効果の出る栄養指導を!
今日は中災防へ。特定保健指導実践者育成研修の中の「食生活に関する保健指導」を担当しました。
特定保健指導の目的は、効果を出す=数値改善なので、冒頭、「栄養指導で効果を出せていますか?」と質問したのですが、手を挙げてくださったのは約70名中なんと1名💦
謙虚な気持ちから挙げられなかった方もいらっしゃると思いますが、それにしても少ない・・・。
栄養指導はきちんとやれば必ず効果が出ます!効果が出ると栄養指導は楽しくなります🎵
しっかり学んで、指導者も対象者もハッピーになる栄養指導にして欲しいな~という私の熱い思いが、皆さんに伝わっているといいな!
コロナ禍でほぼオンラインになったので、リアルは新鮮です。
100mを全力で駆け抜けたくらいのエネルギーを使いましたが、リアルでしか伝えられない熱量があるな、と思いました
小田原に戻って力尽き…古民家オフィスでお昼寝😊
夕方畑に水をやって、芋を掘って、肉じゃがを作って、ランニング🎵
セミナーで疲れても、走った方がからだがほぐれて、回復が速いので。
| 固定リンク
コメント