学びの深め方
私は学びの中で「深い部分に入っていったら、引いてみる」を繰り返します。
深く入りすぎると、どんどん複雑になって頭がついていかなかったり、マニアックな知識になって栄養指導で活かす内容ではなくなったり💦
いったん引いてみると、深い、細かい部分がここと繋がるんだ!と気づいたり。繰り返すことで、全体的に理解が深まっていきます。
全体を俯瞰したい時に「解剖生理学をおもしろく学び」を読みます。からだの全体像をざっくりと楽しく学ぶことができる良書です。
読んでいくと、深い学びで得た知識と繋がってきて、その気づきを付箋に書いていくのがとても楽しい🎵
スキルアップ講座修了者対象のフォローアップ講座で、この学び方を伝えようかな😊
| 固定リンク
コメント