« HRサミットで講演します! | トップページ | 栄養の楽しさを伝えたい! »

2022年9月 7日 (水)

人間以外の体内時計を知りたい!

今日の朝読書はこの本です💡

人間の体内時計について話すことが多いですが、地球上のすべての生き物が体内時計を持っています。食べ物=生き物だから、上手に付き合うために=上手に食べるために、彼らの時計を理解したいと思ったのです。


自然の周期を無視した人工環境は、生物の持つ本来のサイクルを無用なものとし、その正常な機能を阻害し生態系や人間自身の精神や肉体におよぼす影響は予想もつかない。
地球のすべては有限で関連しているという循環的世界観が、これまでの直線的時間のそれに取って代わるパラダイムなのか、そしてそれが人類にとって有効なものなのかどうかを考えるために製作された。


冒頭の制作主旨を読んで、求めていた本だ!と思いました✨
まさしくわたしが感じた疑問そのものです。人間同様、自然に育った植物や動物は健康なのだと思います。

学び方講座でお伝えしたように、「なぜ?」を大事に温めていると、必要な情報は降ってきます😊
わたしの「なぜ?」を読み解きながら、また皆さんに楽しい栄養の世界をお伝えできるといいな~

Img_1721_20220907190901

|

« HRサミットで講演します! | トップページ | 栄養の楽しさを伝えたい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« HRサミットで講演します! | トップページ | 栄養の楽しさを伝えたい! »