« 学ぶ仲間と楽しい時間 | トップページ | 食事と運動はセットで! »

2022年9月26日 (月)

医療分野も基本の知識から

効果の出る栄養指導のスキルアップ講座には、医師や、病院やクリニックで栄養指導されている保健師、管理栄養士の方も毎回参加されています。
本講座は医療ではなく、保健指導領域の内容なのでどうかな?と思ったのですが、「基本が理解できてとても役に立った」という声を多くいただいています。
基本の正常な状態を理解できていてこそ、異常な状態への適切なアドバイスができる、ということかもしれませんね😊

昨日のフォローアップの意見交換で、クリニックで糖尿病の栄養指導をされている方のお話にとても驚きました。
スキルアップ講座を受講後、栄養指導で患者さんに「まずは朝食をきちんと食べることから始めましょう」と言ったら、「これまで、とにかく減らすことだけ言われていて、食べていいという栄養指導を受けたことが無い」と言われたそうです。
なんだか悲しい💧

栄養代謝を理解できていないからかな・・・
基本を正しく理解して、少しでも豊かな食生活を送れる支援ができる人を増やしたいな!

効果の出る栄養指導スキルアップ講座、第6期の締め切りが迫っております。保健指導の成果を出したい!もっと仕事を楽しめるようになりたい!という方、お待ちしています💕
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2022school-skillup6.pdf

古民家オフィスのご近所さんからゴーヤをいただきました。
今年は庭の畑で作らなかったので、初めてで最後のゴーヤです。ランチはゴーヤチャンプル🎵

Img_1937

|

« 学ぶ仲間と楽しい時間 | トップページ | 食事と運動はセットで! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 学ぶ仲間と楽しい時間 | トップページ | 食事と運動はセットで! »