日々湧き出るもの
私は栄養が趣味なので、学べば学ぶほど知りたいことが生まれて、読みたい本が溜まってきて、片っ端から読んでいくと、みんなに伝えたいことがどんどん生まれてきます😊
今朝、読んだ分子栄養学の本から面白い視点が見つかって、朝からワクワク🎵
早速、朝ミーティングでスタッフに面白いよね!と話しました。
講座で伝えるのほんの一部で、こんな風に日々湧き出る保健指導ポイントの多くは、スタッフ以外に伝えないまま流れていきます。なんだかもったいないな~
気軽に伝える方法はないかな?とスタッフに相談したら、いいアイディアをもらいました!
形にできるように考えてみますね✨
今年は古民家オフィスの庭の柿が豊作です。
でも、色づた柿はカラスが食べにきます。夜、ハクビシンも来ますが、柿は食べないようです。なんだかみんなで共存しているようで、楽しいです😊
| 固定リンク
コメント