« 日々湧き出るもの | トップページ | 学ぶことの意味 »

2022年9月 2日 (金)

タンパク質代謝と運動

今日は、タンパク質とアミノ酸の科学についてまとめました💡
随分前に買ったときは、「頭が痛くなる💦」という感じで、読み進められなかった本も、糖質代謝、脂質代謝、と読み解いていくうち、理解できるようになりました。
チンプンカンプンだった本が、理解できるようになると成長を実感できてうれしい😊

エネルギー(主に糖質)代謝、脂質代謝の講座は作ってので、あとはタンパク質代謝です。タンパク質は、糖質や脂質と比べて代謝が複雑で、代謝に様々な要素が影響するので難しいです、。でも、スタッフに「運動と絡めて作ってください!」と熱いリクエストをもらっているので、いつの日か、形にできるように頑張ります!

今日も仕事を終えて、雨の中(勿論、傘はささず😊)坂道ウォーキング。
運動効果を得るためにも、タンパク質摂取のタイミングや量、質はとても重要です。身をもって体感中💡

Img_1764

|

« 日々湧き出るもの | トップページ | 学ぶことの意味 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日々湧き出るもの | トップページ | 学ぶことの意味 »