« 自分の感覚を鍛えるしかない | トップページ | フリーランスで食べていくということ »

2022年11月23日 (水)

片手で食べられるものがいい?

新幹線で、パソコンで仕事をしながら、スマホで動画などを見ながら、食事をとる人をよく見かけます。
こんな時は片手で食べるものが便利なので、菓子パンを食べる人が多いな~と思います。

以前、総菜の商品開発をしていたころ、「車を運転しながら食べられるように、片手で食べられるものを開発して欲しい」という要望がありました。そこにニーズはあるのかもしれませんが、どうなんだろう・・・と思ったのを覚えています😊
食事とメンタル、メンタルと栄養代謝の関係を学ぶと、どんなに忙しくても、10分間でもいいので、ゆったりと食事と向き合って味わって欲しいな~と思います。

先日のラジオ番組で、家電がどんどん進化して家事の時間は減ったはずなのに、みんな時間に余裕がない・・・という話がありました。
時間はどこに行ってしまったのでしょうね💦

特におやつはゆったりとした気分で楽しみたいです。心の栄養ですから🎵
久しぶりに、ういろう本店で和菓子を買ってみました。こちらの和菓子は季節で変わるので、目でも楽しむことができます。
小田原ひきよせのトレーに盛ってみました。きれいですね~✨

Img_2468

|

« 自分の感覚を鍛えるしかない | トップページ | フリーランスで食べていくということ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自分の感覚を鍛えるしかない | トップページ | フリーランスで食べていくということ »