時間は貯められない
食コンディショニング研修のアンケートに、このブログを読んでいる方から「小島先生の余力凄すぎ…」というコメントがありました😊
そんなことはないですよ。。。今年は初めて「老化」を実感し、今後の人生を考える時間も増えました。
でもこれは、コロナ禍で活動量が減ったことや、外の刺激に対する抵抗力が落ちていたからかもしれません。
振り返ると、この2か月ほど、突然外出の機会が増えて動きまわっているうちに元気になってきました!適度な刺激を受けながら暮らすことは大事ですね✨
今日は充実の休日🎵
朝7時から3時間、明日の講座の準備をして、ジムにトレーニングへ行って、午後は、行きたかった雑貨店とカフェを廻りました。
落ち着いた暮らしの中で、「もう欲しいものはないな」と思っていたのですが、外に出ると欲しいものも見つかって楽しい!
今朝のラジオで作家の方が、「時間は貯められない」という話をされていました。将来の余力ではなく、日々の余力をどう持つかが大事、と。本当にそうですね!今を、余力を持って楽しく暮らしたい!
行く先々で五島のことを聞かれました。投稿を見て下さっているようです😊
一週間前は五島にいました。気持ちよかった~!また旅の予定を入れたいと思います。
| 固定リンク
コメント