何のために食べるのか?
第1回食コンディショニング指導者研修(全2回)が終了しました💡
終えてみて改めて、この内容を多くの人に伝えたい!と思いました。
研修の最初の問いかけは「何のために食べるのか?」です。
時間が無い、手間がかかる、お金をかけたくない・・・食生活改善ができない理由がたくさん挙がりますが、その一番の理由は食べることの価値が低いからだと思っています。
食べることの本質、自分の足りるを知ること、そんな基本を学ぶ場がありません。だからそこをしっかり伝えたいのです。
食コンディショニングスキルを身につけて、美味しく楽しく食べてベスト体調で人生を輝かせる人を増やしていきたい✨
まずは自分で実践して体感することから😊
この研修の準備には相当な時間をかけました。今朝も3時間、最終確認をして「よし!」と思ったところで強烈に甘いものが食べたくなりました。
それでいつものカフェでアイスココア🎵
珍しいのでオーダーミスではないかと確認されました。美味しかった~!
食べたいもの=必要とするもの、これも食コンディショニングの成果。今日の研修でお話ししましたよ😊
| 固定リンク
コメント