好きなものを楽しむための栄養指導
昨日のセミナーの最後に伝えたことは「検査値毎のエビデンスを知ることは、検査値を改善するために完璧に食生活を整えるのではなく、大きすぎるリスクを排除すること」💡
血糖値が高い人が、「おいしいものはからだに悪いのよね」と言われてことがあります。
おいしいと感じる食べ物はひとそれぞれ違って、何をおいしいと感じるかは、生まれもった嗜好や食歴などが影響するのだと思います。
好きなものを制限するのは、生きる楽しみを奪うことでもあります。
好きなものを我慢して少しでも長生きするためではなく、好きなことを楽しむための栄養指導目指したいです!
ラーメンが好きなら、ラーメンを楽しみながら健康を保つ方法を伝えたい。食べることで幸せになってほしい💕
私はラーメンをほとんど食べないのですが、湯河原の大人気店のラーメンが駅前で買えるようになったので食べてみました。
すごく美味しかった!ラーメンの概念が変わりました😊
| 固定リンク
コメント