« 管理栄養士の専門性を活かす仕事 | トップページ | 多業種と触れること »

2023年2月19日 (日)

効果的で効率の良い栄養指導

今日は第6期「効果の出る栄養指導スキルアップ講座」第5回「短時間で効率よく効果的に行う栄養指導」💡
いよいよ全6回のクライマックスに近づいてきました。これまで学んできたことの総まとめです。
全てを整理した効果的なロジックを紹介し、演習を行いました。

保健指導では効果を出すのは当然ですが、「効率よく」も大事です。
このロジックでは20分で効率よく効果的に終了できる方法をお伝えしています。

先日私が行った4名の面談ポイントについて、小島美和子公式LINEで紹介しましたが、私は問診票無しで15分😊
このロジックを磨いた方法です。
修了後、「対象者の反応がイマイチな理由が分かった!」と言っていただけて、うれしかった💕
この方法を用いて、効率よく効果的な栄養指導が広がっていくといいな~

第7期「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」募集中です!ご要望を受け、次回からオンデマンド講座となります。
自分のペースで受けたい方におすすめ!https://www.qls.co.jp/school/pdf/2023school-skillup7.pdf?=2212

お昼前にやっと雨がやみました。
セミナー前にちょっとだけお城周辺をお散歩。雨上がりの晴天、カモも気持ちよさそうです🎵

20230219-115545

|

« 管理栄養士の専門性を活かす仕事 | トップページ | 多業種と触れること »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 管理栄養士の専門性を活かす仕事 | トップページ | 多業種と触れること »