« セミナーの予習がおすすめ | トップページ | 幼少期の運動体験 »

2023年8月 2日 (水)

もっと時間栄養学を勉強して欲しい!

昨日は中災部防の特定保健指導者養成研修で「食生活に関する保健指導」の講師を担当しました。
4期改定に向けて、より効果の出る栄養指導が求められていますので、そのために必要な知識をお伝えしました。
中でも取組の優先順は非常に大事で、まずは生活リズム、食事リズム。時間栄養学の活用です💡
時間栄養学を活用すると、食事制限をせずに効果を出すことができます!

なのに。。。
質問を受けながら、時間栄養学を学んだことがない人がとても多いんだなぁ、と驚きました。
Q.L.S Schoolの時間栄養学関連の講座はたくさんの方に受講いただいているので、もっと広がっていると思っていました。
しっかり学んだ人がそのスキルを活かせるように、もっと多くの人が学んで全体でスキルアップしてもらえるといいな~

今日は姉と箱根仙石原へ。
まずは箱根口ガレージで、ももパフェを食べて。姉の笑顔がかわいい😊

Img_4086

仙石原はやっぱり避暑地。涼しくて気持ちいい場所でゆったりとリラックスしておしゃべりを楽しみました🎵

Img_4091

|

« セミナーの予習がおすすめ | トップページ | 幼少期の運動体験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セミナーの予習がおすすめ | トップページ | 幼少期の運動体験 »