無意識の力を磨く
栄養指導では時間栄養学の細かいエビデンスを知る必要がありますが、個人的には、その元である体内時計の壮大な世界が好きです🎵
今、大好きな大塚先生の新しい本を読んでいます。
特に面白いと思ったところは、ここです💡
視覚、聴覚、触覚など五感を使って脳に送られる信号は1秒当たり1100万余り。
そのうち人が意識的に処理できる信号は、多くても50個。
見えない世界に目を配り、聞こえない世界に耳を傾けることこそが、パフォーマンスを向上させるための基本となる。
体内時計を整えることは、無意識の力を磨くことでもある。
「無意識の力を磨く」
これは私自身、実践の中で感じていることです。体内時計を整えると、自然に心身のコンディションは上がっていきます⤴
目に見える、耳に入る情報に振り回されず、無意識の力を磨きたいですね✨
| 固定リンク
コメント