最近の朝学習は食品図鑑です😊
もっと食べ物のことをよく知りたいと思って、食品事典なども購入したのですが、楽しさに欠けるというか‥
これは子ども向けなのでわかりやすくて、面白いです。
例えばお米
「おにぎりをつくれる米はジャポニカ米」それはでんぷんの質の違い。
大豆のところでは
「米を主食とするアジア圏の国では、大豆をおかずにしているところが多い」
米と大豆の組合せで、アミノ酸バランスがグンとアップしますからね⤴
こういう視点を持って細かい栄養素を見ていくと、その理由や伝える時の表現方法も磨かれるように思います。

コメント