« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

隠れた塩分に注意!

へるすあっぷ21で連載中の「糖質・脂質・塩分コントロール」2月号は塩分。「隠れた塩分に注意💡」です。
私の食生活でも、今、「塩分」をテーマにしています。
ちょっと意識してみると、意識せずに適塩に収めるのが難しいことが分かります。

今回は、コンビニで適塩商品を選びたかったのですが、実際に探してみると困難です💦
1食量が少なくて適塩の商品はありますが、量が足りないのでは意味がないですからね。
自炊を加えるのが一番ですが、それが難しい人は、塩分を確認することから始めるといいと思います。知ることで選び方は変わってきますからね!
ぜひ、栄養指導の場でご活用ください✨

Img_0645

| | コメント (0)

2024年1月30日 (火)

栄養の体感

先日、息子のインスタに「まさか幼少期から自然に教わり続けていた栄養学的な知識が役に立つとは。thank you両親」と書いてあり、何のことだろう?と。
聞いてみると、自分の味覚で感じることと栄養素の理論的な繋がりが見えてきた!ということを熱く語ってくれました。
彼はもともと味覚が繊細なので、体の感覚と頭の知識が繋がったのですね。まさしく「栄養の体感」😊

栄養は感じられるのですよね!
これを食べなさい、食べてはダメ、ということは言ったことがありません。
ただ、栄養の楽しさは熱く語ってきました🎵
食べ方より、栄養の感じ方、栄養の魅力を教えると、自然に食コンディショニングできるようになるんだなぁ、と改めて思いました。
少しでも役立っていて、よかったです💕

先日、息子の帰省時に行ったhazさんで、砂糖の原型と言われ熱帯地域の糖を頂きました。
みんな興味津々。少しずつ手に取って味見しました😊

Img_0624

| | コメント (0)

2024年1月29日 (月)

組織全体でスキルアップして全体で成果を出す!

最近、Q.L.S School 講座を組織単位で受講したい!と依頼を頂くことが増えて、とてもうれしいです✨
複数の専門職がいらっしゃる組織では、スタッフ間の経験の差、知識や学びの差が、全体の成果を下げることにつながることがあります。
学ぶ人が少ないと、新しいやり方になかなか移行できな、ということも多いようです。

組織単位でご受講いただく場合は、開始時期の調整など、ご要望に対応することができますので、ぜひご相談ください。
全体でスキルアップして、成果に繋げて欲しいです!

今日は晴天だったので、お昼休みは大井町のビオトピアへお散歩に行きました。
富士山がすごくきれいで、気持ちよかったです🎵

Img_0642

| | コメント (0)

2024年1月28日 (日)

食コンディショニング指導者研修プレゼンご参加、ありがとうございました!

朝から、食コンディショニング指導者研修のプレゼンにご参加いただき、ありがとうございました✨
食べることの基本を伝えることの大切さ、栄養の魅力を全力でお話できて、終了後には皆さんとお話ができて、とても楽しい時間でした。
やっぱり私は、食コンディショニングで人生を豊かに楽しむ人を増やしたいです。
そんな仲間がもっともっと増えるといいな~と思っています。
準備ができ次第、録画視聴のご案内もしますので、参加できなかった方は、ぜひそちらでご視聴ください💕

朝から気合を入れたので、午後はゆったりとリラックス。
息子が帰省していたので、3人で山北のhazさんにカレーを食べに行きました。
店内は、ホッとする素敵な空間です。

Img_0622

全部美味しいので毎回迷います💦
私は豚旨カレー、息子はバターチキン&ダルカレー。

Img_0625

夫は冬限定の、スープカレー。
少し分けてもらいましたが、これまでに食べたスープカレーの中で一番おいしかったです✨

Img_0627

そしてお決まりのコース。
さくらカフェで、薫る野牧場牛乳のソフトクリーム。これ、やっぱり美味しい~!

Img_0629

| | コメント (0)

2024年1月27日 (土)

よき休日

明日の食コンディショニング指導者研修プレゼン、たくさんのお申込みをいただきありがとうございます。
皆さんの質問にもお答えして、楽しい時間にしたいと思います🎵

今日は朝から、私が伝えたいことをまとめながら明日の準備。
そのあとは、ゆったりとした休日ライフです。
ランチは、南足柄市の古民家カフェ・テヌートへ。
シェフが釣った太刀魚のフライなど、いろいろな料理が楽しめるランチプレートにピザをプラスしました。
お店が小田原にあったころ、よく食べていたビスマルク。やっぱりおいしかったです~

Img_0615

そして開成町の瀬戸屋敷。
梅の花が、とてもきれいです✨

Img_0617

併設の地域交流拠点「アトリエ・ハッコ」でちょい食べのセットをいただきました。
週末限定、お店で扱っている食材で近所のお母さんが作ってくれる、有料試食です。
ひとつひとつ、とてもおいしい味付けで、いろいろ楽しめました。
お外のベンチが気持ちいい~!
今日もいっぱい食べたので、午後は快適ランニング🎵
よき休日😃

Img_0619_20240127190601

| | コメント (0)

2024年1月26日 (金)

大変うれしいコメント

今日は朝から、食コンディショニング指導者対象のLINEに、大変うれしいコメントを頂きました✨
企業への訪問保健指導をされている管理栄養士さんです。
対象者への面談を近くで聞かれていた職場の方から、「私たちも聞きたい!」と要望があり、再度職場訪問に行ってきます!と😃

QLSschoolでもいっぱい学ばれていて、「減らす」ではなく「食べる」、前向きな栄養指導をされています。
「減らす」栄養指導をしていると、将来的にはフレイル、ロコモ、認知症などのリスクが上がって、不健康な高齢者が増えていきます。
そうなると、若い人は歳をとるのが怖くなって、将来に夢を抱けなくなります💦
やっぱり、食べることを教えていきたいですね!
専門職は実践して、若い世代に明るい未来を見せていかないと!ですね。
同じ思いの仲間がいて、うれしいです🎵

今日のおやつは、能登半島地震災害の支援アイテムとして販売されているパン工房polonnさんのベラベッカ。
ヨーロッパで、秋のうちに庭のフルーツや木の実を収穫して乾かし、少量のパン生地で繋いで焼いて保存食を作り、寒い冬の間に暖炉の前で少しずつ切り分けて食べたといわれるものです。
素材ひとつひとつに手がかかっていて、とても味わい深いです💕

Img_0613

| | コメント (0)

2024年1月25日 (木)

ポテンシャルを引き出す食事と運動

今日は企業の従業員セミナー✨
オンラインで全国から多くの方にご参加いただきました。
タイトルは「ポテンシャルを引きだす食事と運動」

太らないとか病気にならないではなく、自分のポテンシャルを最大限に引き出す食べ方と動き方です😊
人の体は食べた分しか使えないので、食事を減らすのではなく、ギリギリいっぱい多く食べることが大事!
脂肪を増やさず筋肉を減らさない、ギリギリラインの見極め方をお伝えしました。
次に、食べる量を増やすための動き方💡
効果的な3つのタイミングです。
そして代謝を上げる食事バランス🍴
糖質を減らすのではなく、適正バランスでとる。その根拠と、糖質を減らす弊害も合わせて解説しました。

最後は実践!
実践をサポートするリーフレットで実践し、自分のからだで確認してもらいます。
質問もたくさんいただきました。
「食べていいといわれてほっとした」という声を聞いて、情報が氾濫する中、基本的なことをしっかり伝えていくことが大事だな!と思いました。

普通に暮らしていると、年々食べる量は減って体調はダウンしていきます⤵
私はギリギリいっぱい多く食べることにチャレンジしています。結果、今が一番いっぱい食べていて、一番元気です🎵
セミナーは15時スタートだったので、ランチはご近所のカフェでゆったりと。
ブッフブルギニヨンという、初めていただく料理でしたが、すご~くおいしかったです😊
いっぱい食べたので、栄養の楽しさを全力で伝えることができました!

Img_0609

| | コメント (0)

2024年1月24日 (水)

突き抜け方を教えたい!

これまで食べる努力をしたことが無いのですが、今、とにかく食べる!栄養をフルに満たす!努力をしています😊
結果、とにかく疲れない、肌が常に潤っている、何より脳への効果絶大!
脳の栄養が満たされると頭が正常に働くのでポジティブ思考になる、ストレスに強くなる、ちょっとした嫌なことなんて全く気にならない🎵
こんな風に満たしていくと、足りない栄養素がよくわかるようになります。

ただ、これを実践するたえには、食材を買う、調理する、などは欠かせないので、誰にでもできるではないかもしれません…
食事リズムの改善には、お金や時間がかからず、調理しない人でも取り組めるので、みんなに活用できます。
でも、もっと上に行きたい!突き抜けたい!という人には、「リズム」の先の「何をどう食べる」を教えることも大事ではないかな?と思うのです。
できる子はもっと伸ばす!方式?
突き抜け方、教えたいです✨

道の駅で、南足柄市で栽培されている金太郎バナナを試しに購入してみました。
栽培方法などにこだわりがあるようですが、ものすごく高価💦
このバナナを最高においしく食べられるコンディションで頂きたいと思います😊

Img_0573

| | コメント (0)

2024年1月23日 (火)

食コンディショニング指導者研修オンラインプレゼン

私の専門職研修は、他の栄養学の先生方と違うと思います。
それは、根柢に食コンディショニングの考え方があるからです💡

目先の体重や検査値を改善するためにどうするか?ではなく、「健康」に向けて整える過程で、体重や体調・検査値はよくなる!
栄養を感じることでセルフケアできるようになる!と思っています✨
なのでぜひ、食コンディショニングの研修で、食べることの本質を学んでもらいたいです。
特定保健指導でも、食コンディショニング視点を持つことで、納得感があり、持続的な健康に近づけることができます⤴
多くの人に食コンディショニングスキルを身に着けてもらいたいな🎵

という熱い思いを伝える場を作りたい!ということで、28日(日)10時~(30分間)オンラインプレゼンを実施することになりました。
先週の号外、本日のメルマガでもご案内していますので、興味のある方はぜひご参加ください💕

東京の姉のリクエストで、江之浦港にある一吉さんで、金目鯛のしゃぶしゃぶを頂きました。
海の見えるお部屋で「美味しい~」と言いながら、ゆったりと楽しい時間でした。
この日も、金目鯛しゃぶしゃぶを最高おいしく食べるための食コンディショニング!
ちょっと大胆なコンディショニングでしたが、かなりうまくいったと思います。
食コンディショニング指導者対象のLINEに具体的に書きたいと思います😊

Img_0589

| | コメント (0)

2024年1月22日 (月)

豚キムチ鍋を楽しむための一日

最近、食べることを頑張っています。

一昨日の夜、CMで豚キムチ鍋を見て「明日は豚キムチ鍋にしよう!」と決めて寝ました。
だから、昨日は朝から、豚キムチ鍋を楽しむための1日です😊
夫と「〆はラーメンにしよう!と食材を決めて、午前中に準備。
午後はサイクリングの予定だったのですが、なかなか雨がやまず…
15時頃やっと小雨になったので出発!

南足柄市で、平安時代の仏像がある2か所を回るコースです。
こちらは朝日観音堂。歴史を感じる建物。

Img_0579

こちらは中沼薬師堂。雨上がりの静寂が気持ちよかったです。

Img_0580

今年の干支、辰さんとの1枚✨

Img_0599

17時、いよいよ豚キムチ鍋!
〆のラーメンまで、たっぷり食べてお腹いっぱいになったから、18時から5kmウォーキング🎵
豚キムチ鍋を楽しむための1日でした😊

| | コメント (0)

2024年1月21日 (日)

あなたの好きなように生きなさい

先日夫が、GoogleMapで偶然、市内の個人美術館を見つけました。
全く知らなかったので、雨の中、お散歩がてら行ってきました。

扉を開けると、二階まで吹き抜けで開放感のある明るい空間✨
開催中の「生誕110年 松田正平展」をゆったり鑑賞しました。
ひとつひとつが温かく、文字を書いた作品もあり、オーナーが「文字にも人柄が表れる」とおっしゃっていましたが、本当にそうだなぁと思いました。
そして最後、1階の和室に飾られた絵には「あなたの好きなように生きなさい」と。
平安時代前期に作られた仏像の優しいまなざしとセットで、なんだかじ~んときました💕

お茶を頂きながら高齢のオーナーのお話を伺うと、美術館は17年くらい前に建てられたそうです。
自分の好きなものに囲まれて、全国からいらっしゃるお客様とゆったりとおしゃべりしながら暮らす、この生き方が素敵✨

よく伺うカフェやレストランには、リタイア後に好きなことを始めた、というオーナーが多いです。
こんな生き方を見ると、自分の未来も明るく感じます。
「あなたの好きなように生きなさい」に背中を押されて、これからの人生を自由に楽しく歩んでいきたいと思いました🎵

入り口には、見落とすほど小さなサイン😃

Img_0567

| | コメント (0)

2024年1月20日 (土)

志を共にする仲間

昨日はサテライトオフィスでスタッフミーティング💡
コロナ禍以降、みんなテレワークに切り替えたので、会うのは貴重な機会です。
入社20年のスタッフは私と同い年。
一般企業では定年となる年齢に近づき、いろんなところに行って、いろんな仕事をしたよね~、と懐かしく振り返ったり。
親の年齢も近かったので、お互い親の介護で話を聞いてもらったり、そんなところも支えになったと言ってくれて、なんだかジーンときました💕
今の暮らしを聞くと、新しいことにチャレンジして輝いていて、素敵だな、と思いました✨

「わたしはまだまだ仕事を続けるので、ずっと付き合ってね。わたしより長生きしてね!」と言ったら、「小島さんの方が長生きすると思います」と言われました😃
これからも志を共にする仲間と成長していきたいと思います!

サテライトオフィスの気持ちいい空間でゆったりおしゃべり、楽しかったです🎵

Img_0562

| | コメント (0)

2024年1月18日 (木)

食事と幸福度

今日の午後は契約企業の個別面談&安全衛生委員会💡
個別面談は、表現力を磨くのに大事な場だなぁと思いました。
対象者に合わせて、今のからだの状態を、表現を変えて説明しました。「やってみる!」と言ってくれてうれしい💕

安全衛生委員会のミニレクチャーでは、「朝食と幸せ度」の話をしました。
朝食を食べている人の方が、生活全般の充実度が高いというデータがあります。
食べていない人には様々な背景がありますが、根底には、朝食がからだに与える影響に対する認識が薄い、ということがあるようです。
朝食をとることで体調がどう変わるのか?そこを感じてもらうとともに、手軽に、お金をかけず食べる工夫を伝えました。

最後の工場長の総括で、私の話と関連付けて「働き方改革で残業時間を減らす取り組みをしているけど、それで幸せになっているのか?という視点が必要」とお話されました。
本当にそうですね!
安全衛生委員会に管理栄養士が参加する企業はほとんどないのではないでしょうか。
安全衛生を根底で支えるのは、食事だと思います。
もっと、こういう場が広がっていくといいな!

今日のランチは、ご近所のカフェ・ティロワールさんへ。
ハンドメイドのかわいい品々に囲まれて、心地よい空間です。

Img_0556

ふっくらと炊かれた黒豆ごはんに、ハンバーグもキーマカレーもおいしかったです🎵

Img_0555

| | コメント (0)

2024年1月17日 (水)

ラーメンはからだに悪いの?

今日は、「栄養指導Q&Aの達人シリーズ」第3回の資料を仕上げました✨
時間をかけて仕上げているので、Q.L.S Schoolのアンケートに「資料が見やすい」という声が増えて、とてもうれしいです。
私の「もっとこんな風に見せたい!」というリクエストに、何度も真摯に答えてくれるスタッフに感謝💕

各テーマでストーリーを描き「落としどころ」を考えます。
今回の目玉は「ラーメンはからだに悪いの?」でしょうか。
漠然とそんなイメージがありますが、きちんと整理して、よい落としどころが導けたと思います😊

21日まで募集しています!
LIVE講座当日は全ての質問に答えますので、ご都合のつく方はぜひ当日ご参加ください💡
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-QAno.3.pdf

昨夜は、自宅近くの温泉、おんりーゆーに行ってきました。
午後5時以降は割引料金!
森の中の露天風呂は、月も星もいっぱい見えて、とても気持ちよかったです~
テレワーク中心になってメリハリのある暮らしで、豊かな時間が増えました🎵

Img_0552_20240117114901

| | コメント (0)

2024年1月16日 (火)

しっかり食べて楽しく動く♪

テレワーク中のランチは、食後の活動に合わて考えます。
今日は昼休みにサイクリングに行く予定だったので、ランチは牛もも肉のビーフガーリックチャーハン!
パパッと作って食べて、強風に立ち向かいました💦

先日、大会を観戦したシクロクロスのコースも走ってみました。
すごく負荷がかかるけど楽しい🎵
よいトレーニングになりました。

リフレッシュして、午後も仕事、頑張れました😃

Img_0547

| | コメント (0)

2024年1月15日 (月)

糖尿病予防に時間栄養学

今日はテレビ番組の取材を受けました💡
時間栄養学を活用して糖尿病を予防する、というテーマです。
糖尿病の食事というと「何をどれだけ」を厳密に管理する、というイメージでしたが、時間栄養学の研究が進んだことで、病気と付き合いつつ、豊かな食を楽しむことができるようになって、よかったな、と思います。
時間栄養学は病気にならない、だけでなく、しっかり食べて活力ある日々を送るために役立ちます。
もっと広がっていくといいな~

小田原市、南足柄市、周辺の地域には、週末だけ空いているお店がたくさんあります。
いろんな働き方、暮らし方があって、いいですね😊
山北町の「かしわ坂茶寮」もそのひとつ。
オーナー自ら、蔵をリノベーションされています。最近置いてあるトレーラーハウスもかわいい💕
青い空に映えます。

Img_0534_20240115141301

オーナー厳選のスペシャリティコーヒーが、とても好きです。
近くの薫る野牧場の牛乳を使ったミルクプリンをお供に、ゆったりとした時間を楽しめます🎵

Img_0533_20240115141301

| | コメント (0)

2024年1月14日 (日)

栄養を満たす効果

私は栄養への興味がダイエットからスタートしているので、どうしても「減らす」方へ意識がいきがちでした。
でも今は、どこまで栄養を「満たす」かにチャレンジ中💡
やってみると、足し算の栄養の効果は想像をはるかに超えるものでした。
もっと上があったんだ!という感じ⤴

私も夫も、すごく調子いいです。
毎日アクティブに動けるし、会話が増えて笑いも増えました。
毎晩、明日は何をしようかな、何を食べようかなと、わくわくして寝ます。心身の余力が増えたのですね😊

今日はランニング🎵
おんりーゆーまでの坂を登って、大雄山最乗寺のてんぐの小道を駆け下る10km。
森の中がとても気持ちよかったです!

Img_0540_20240114152501

| | コメント (0)

2024年1月13日 (土)

へするあっぷ21の連載

昨日は、来月セミナーのご依頼を頂いている鹿児島県の保健師会の方と事前打ち合わせをしました。
私を知ったきっかけは、雑誌「へるすあっぷ21」の連載💡
とても分かりやすく実践しやすい内容で、食コンディショニングの視点もよい、多くの保健師さんに役立てていただいている、ということでした。
こういう声を頂く機会が多く、長期間連載しているので、わたしの考え方や思いが伝わっているのだな~、とうれしく思います🎵

毎年、編集者の方とテーマを決めるのですが、来年度は、私が「ぜひこれをやりたい!」とお願いした内容です。
長い学びの中でたどり着いた考え方で、ものすごく私らしい視点です😊
楽しみにしていてくださいね!

仕事を早めに切り上げて、開成町の瀬戸酒造までサイクリング。
古い造り酒屋を再生されていて、世界中で色々な賞を受賞している酒蔵です。
中では試飲もできるのですが、残念ながらわたしは全く飲めないので、香りだけ楽しんできました🎵

Img_0529

再生に取り組まれた企業の方は、水のきれいなこの地の、この景色に強く惹かれたのだそうです。
私も周辺の景色が大好きで、サイクリングの帰り道によく通ります✨

Img_0528_20240113080101

| | コメント (0)

2024年1月12日 (金)

ひとの体はとてもうまくできている

ブログ他のSNSでいろんな本を紹介をしてきましたが、「買ったけど難しかった」という声を聞き、紹介することを躊躇するようになりました。

私も最初から全てを理解できているわけではありません😊
分からないところがあっても、通して読むとなんとなく外観が分かります。
他のことも学びつつ、繰り返して読むうちに、わかる部分が増えてきます⤴

分からないところに「〇〇が分からない」と付箋を貼るのですが、次に読むとき、その問いに自分で答えられるようになっていると成長を感じます🎵

今朝は、ホルモンの本を読みました。最初よりだいぶわかるようになりました。
あらためて人のからだは本当にうまくできているな~と感動✨
「なぜこう食べるのがいいのか?」を証明していく作業は、そのまま「ひとの体はとてもうまくできている」の証明だな~と思いました。

体を知らないから、食べ方がわからないのだと思います。
体を知れば、自然によい食べ方がわかってくるはず💕

Img_0524_20240112162601

| | コメント (0)

2024年1月11日 (木)

新たな食体験

歳を重ねたせいか、外では、お御馳走より、食べたことのない食材や料理を体験したいな~と思います。

先日、初めての食体験をしました。
カカオと砂糖だけで作ったチョコレートです✨
世界各地の豆を焙煎して手づくりされているのですが、その他の食材が砂糖だけなので、豆の風味や香り、焙煎度による違いなどがよくわかって、味わうのがすごく楽しかったです。

Img_0511

コーヒーも、そんな風に味わうのが大好きです✨
お正月は奮発して、スペシャリティコーヒーの福袋を取り寄せました。
どれも本当に格別で、グーグルマップで育った国や地域を確認し、豆の解説をよく読んで、農園や育てた方々の思いを感じながら楽しませて頂きました。
すごく楽しい🎵

Img_0461

| | コメント (0)

2024年1月10日 (水)

適塩献立ルール

私は食コンディショニングの実践の中で、エネルギーだけでなく、糖やたんぱく質、脂質も体感できるようになりました😊
最近、減塩を意識していると、塩分は体感しやすいな~と感じます。
きっと、体水分量と連動するからですね!

へるすあっぷ21で連載中の「ここがポイント!糖質・脂質・塩分コントロール」、最後の1月~3月は塩分💡
1月号は「無理なく実践できる!適塩のポイント」です。
適塩献立ルールや、時間を意識したとり方、合わせて、カリウムのとり方も紹介しています。

私は、塩分の多いものを食べた後に果物が食べたくなります。
おそらく水分とカリウムの多いので、からだが調整するために欲するのですね。
コンディションを上げておけば、あまり知識が無くても自然に整うものです🎵

Img_0442_20240110094301

| | コメント (0)

2024年1月 9日 (火)

減塩に鮮度は大事

今日から本格始動!
冬休みを満喫したので仕事始めが心配でしたが、スタッフとの朝ミーテイングでスイッチが入りました💡

休み中に改めてナトリウムの体内代謝を学び、減塩の必要性を再認識しました。
なので、最近の食事づくりのテーマは塩分です。
おかずの1品1品を一般的なレシピでつくると、塩分は必ずオーバーします。
どこまで減らせるものか?とやってみると、意外と塩分無しでもおいしく食べられる料理があることが分かりました。
そのための条件は、食材の鮮度✨
私はほぼ毎朝、近くの道の駅で地場野菜を購入するので、煮たり焼いたりしても、そのままで十分おいしいく食べられます😊

隣の開成町に、弥一芋というブランド里芋があります。
今年始めて食べましたが、ねっとりとして味が濃いのが特徴です。
瀬戸屋敷で唐揚げとチップスにして販売していたので食べてみましたが、すごくおいしかったです🎵
先に蒸しているのかな~と思って聞いたら、二度揚げしているそうです。

Img_0512_20240109141701

| | コメント (0)

2024年1月 8日 (月)

食コンディショニング指導者研修はどなたでも受講可能です!

冬休みは、読みたかった本をいっぱい読むことができました。
学びをまとめていくと、食コンディショニングメソッドが科学的根拠で埋まっていきます。
しっかり正しさが導ける!理論武装てきる!
この過程がとても楽しいです🎵

カロリーや糖質など、食事を「制限」して健康になるのではなく、全身に栄養素を満たして、心身のコンディションを上げていく、一生使えるスキルを身につけましょう!

食コンディショニング指導者研修は、どなたでも受講可能です💡
栄養学は暮らしの中で活かす学問なので、これからの自分のため、子どもや親、家族のため、というのも大歓迎です。
今年度最後の3月開催分、募集中です!
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2023school-shokucon-mentor.pdf?=231026

今日は河川敷をランニング🎵
自転車効果で下半身に筋肉がついて、ランニングフォームが安定してきました・
加齢でからだは変化しますが、食事と運動を工夫して快適な状態を保ちたいと思います✨

Img_0516

| | コメント (0)

2024年1月 7日 (日)

シクロクロス

今日はいつも走っているサイクリングコースにある、開成水辺スポーツ公園で開催されていた、湘南シクロクロス大会を見てきました。
シクロクロスって、まったく知らなかったのですが、すごく面白かったです!
深い芝のオフロードだけでなく、ものすごい傾斜のところを上ったり、下ったり、途中にバイクを担いで走るところもあるんです!

Img_0514

一番上のカテゴリーの人たちは、スピードも速くて本当にすごい!

Img_0510

クロスバイクに乗るようになって世界が変わりました✨
今日また、新たな世界を知ってしまった!
世の中には、知らない楽しい世界がまだいっぱいありそうです✨✨
「ひとまず、バイクを担いで走ることからやってみようかな」と言ったら、夫に「やめなさい」と言われました。

| | コメント (0)

2024年1月 6日 (土)

食べることの価値を過小評価している人が多い

少しずつ仕事を始めています。
年度内に、多数の講演やセミナーのご依頼を頂いているので、その準備から。
同じようなタイトルが多いのですが、対象によって伝えたいポイント、具体策が違います。
また、日々の学びで表現方法を変えているので、私にとってはいつも新鮮✨

年末年始に学びを深めながら、改めて、食べることの価値を過小評価している人が多いなぁと感じました。
健康づくりの三本柱は、食事、運動、休養と言われますが、横並びではないと思います。
食べないと動けないし、食べて動いてこその休養。
運動と休養は、栄養が満たされてこそ役立つのです。
そんなことが伝わるように、努力を続けようと思います😊

★お知らせ
明日のネットTVに出演します✨
LaLa TVのコラボ番組「毎日が発見TV」
1月7日(日)10:30から
視聴環境のある方は是非観てください!
https://www.lala.tv/programs/mainichi_ga_hakken/

年明けは、サイクリング&お汁粉🎵
一昨日は、洒水の滝のさざれ石で。こちらはフワフワの白玉団子。

Img_0488_20240106101501

昨日は、コーヒー&アトリエかくれんぼで。
こちらは、ふっくらした杵つき餅。箸置きがかわいいですよね~
どちらもおいしかったです💕

Img_0491

| | コメント (0)

2024年1月 5日 (金)

今年もよろしくお願いします

ブログが滞っているためご心配いただいた方もいらっしゃるようですが、私は元気にしております。

年明けから悲しいニュースが続き、どう言葉を発信すればよいのか、と考える時間が長くなりましたが、私は私にできることに集中し、社会に貢献していきたいと思います
今年も、食べる&動くを全力で楽しんで、栄養の素晴らしさを全身で表現していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

初詣はランニングで岩原八幡神社✨

Img_0484

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »