食コンディショニングでパフォーマンスアップ!
今日は中災防の特定保健指導育成研修で「食生活に関する保健指導」の講師を担当しました💡
第4期見直しに向けて、しっかりと効果を出すポイントをお伝えしたので、ぜひ現場で生かしていただきたいと思います。
メタボの栄養指導でまず先に取り組むのは食事リズムです。
ただ、これはメタボに限ったことではありません。
すべての人が、食事リズムを整えることで体内時計の働きが正常化し、体調がアップします⤴
中災防では、働き方改革、労働生産性を上げて健康経営の実現に役立てていただけるように、このような冊子を作製して販売しています。
自分のスタイルを作って、1週間の実践で体感できるセルフチェックシート付なので、健診前に職場全員で取り組んでいただけるといいな!と思います。
小田原に戻って、久しぶりに小田原の街をお散歩しました🎵
いろいろ変わっているところもあって、なんだか新鮮でした。
最後は、大好きなカフェ豆の樹でゆったりと。
ダッチコーヒーと珈琲蜜がついた、珈琲屋のクリームあんみつをいただきました💕
| 固定リンク
コメント