おとなの食育ノート
ついに!へるすあっぷ21の新連載がスタートしました✨✨
タイトルは「人と食べ物の栄養をつなぐ 大人の食育ノート」です。
私は、食べ物を「生き物」と考えると、どんな風に食べるのがよいかが自然と見えてくる、と思っています。
人間から見ると「食べ物」ですが、野菜も肉も魚も、人間と同じ「生き物」ですからね!
人付き合いと同じです。相手を知ると付き合い方がわかりますものね😊
そんな視点から、人間と食べ物を対等に見て食べ方を考える食育をしたい!と、法研の編集者の方にお伝えして「へるすあっぷ21」で連載できることになりました。
私の頭に溢れるイメージを伝えて形にしてもらっているので、編集者もきっと大変だと思いますが💦
とてもいい感じに仕上がっていて感謝です💕
イラストだけで関係性がわかるように工夫しましたので、ぜひ食教育に活用してください。
できれば子どもたちにも見てもらいたいな!
初回の4月号は米です。イラストは、太陽、米、人です。
5月号のイラストは、卵、鶏、人です。
連想ゲームみたいですね。楽しみにしていてくださいね🎵
| 固定リンク
« 今の自分のベストを | トップページ | 三姉妹集合 »
コメント