« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

単に体重を落として一時的な減量を目指すのではなく

効果の出る栄養指導スキルアップ講座・第3回「効果的なメタボの栄養指導・運動指導」のテキスト完成✨
4年で成長した分を最大限に盛り込み、ほぼすべてをリニューアルしました!。
何度も何度も確認、修正して仕上げたので、きっと皆さんのお役に立てると思います!
特定保健指導の4期見直しで成果を求められている今、ぜひ多くの方に、単にカロリーを減らして一時的な減量を目指すのではなく、栄養を満たしてよい代謝状態にして、体調をアップして適切な体重に導く方法を学んでいただきたいです。

今回もテキストのボリュームがすごいです😊
本講座のテキストはノートにスライドの解説を添えています。1か月録画視聴可能で、何度でも質問可能!
ぜひこの機会に、栄養指導のスキルアップを!
申し込み締め切りは6月2日(日)です。
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-skillup9P.pdf?=240325

昨日の余韻に浸りながら仕事しました。
この絵もとても素敵でした✨

Img_1843

| | コメント (0)

2024年5月30日 (木)

感性を磨いて科学を魅力的に表現したい

仕事の合間を縫って、小田原市在住の画家、斎藤真実さんの個展に行ってきました。
斎藤さんの絵はエネルギーに満ちていて、とても好きです💕
今回は、部屋に入ると空気が変わったように感じるくらいの新緑!

私は作者さんの話を伺いながら見るのが好きです。
浮かんだイメージや表現したかったことなど、作成過程やこだわりなど、いろんな話を伺いながら堪能することができました。
ずっと聞いてみたかった「何をもって完成となるのか?」にいただいた回答にも感動✨✨

私は栄養学という「科学」を専門としていますが、それを魅力的に表現するためには感性を磨く必要があると思っています。
だからいろいろな芸術に触れていたいです。
素敵な絵にこころ満たされ、パーッと視界が広がったので、また明日からクリエイティブな仕事ができそう🎵

Img_1844

| | コメント (0)

2024年5月29日 (水)

牛肉と牛乳

へるすあっぷ21で連載中の【人と食べ物の栄養をつなぐ・大人の食育ノート】
6月号は「牛肉と牛乳」です。

この連載で伝えたいことは、食べ物を「生き物」としてとらえることで、自然にからだや地球環境にやさしい食べ方が見えてくる!です。
栄養成分を強調した食べ物や情報が多いので、元が同じ「生き物」であることに目がいかなくなっている人が多いと感じます。
だから、毎回ピックアップする生き物=食べ物の魅力を最大限に引き出したいと思っています。
今回も、牛さんの魅力をグッと引き出せたと思います⤴
牛さんが子牛に飲ませる牛乳を人間にも分けていただいている、ということも伝えたかったので、牛乳も流れで示しました😊

保健指導や栄養指導にもこんな視点が加わると、ちょっとおおらかに楽しいものになるのではないかな🎵
メタボや検査値がどうのこうのより、こんな話をいっぱいできる場があるといいのにな!

Img_1828_20240529103901

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

息子の頑張りに力をもらいながら

いつもながら新しい講座コンテンツを生み出すときは、かなりエネルギーを消耗します💦
スタッフと何度かやりとりをしながら作り上げますが、今朝「効果的なメタボの栄養指導・運動指導」2度目のチェックを終えました。
スタッフが作ってくれた絵に、「糖と脂質の使われる流れを変えて」、「脂肪細胞のミトコンドリアを増やして」など細かいリクエストを加えたので、また戻ってくるまで、私は「検査値別栄養指導・運動指導」を進めます。

生みの苦しみを味わっているとき、ふとインスタで息子の投稿を見ると、彼もすごく頑張っていて、私も頑張らねば!と力をもらえます。
母が生きていたころ、私のブログを読むと「自分もこうしてはいられない!がんばろう!と思える」と言っていたことを思い出しました。
同じですね💕

脳が疲労したら外に出ます。
最近、散歩が散歩とは言えない距離になってきました😊
昨日は大雄山最乗寺の仁王門にある天んぐへ。
かなりの坂を上って下る、6kmコースを軽々と🎵

Img_1818

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

ベストコンディションをつくる休日

クリエイティブな仕事に集中するために、朝の一番コンディションのよい時間を仕事に当てます。
休日もこれは変わらず😊

その他の時間は、ベストコンディションを保つために楽しく過ごします。
週末は、サイクリング、ウォーキングと続いたので、今日はランニングです。
山側に上って、長泉院まで行ってきました。
この参道に入ると、空気が変わってとても気持ちいいです🎵

Img_1820

最後はこの坂をダッシュ!
ちょっとスピードを上げると、心身に刺激が入ってリフレッシュ効果が高まります⤴

Img_1821

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

からだの中をイメージできるように

今日は朝から、【効果の出る栄養指導スキルアップ講座】の第3回「メタボの栄養指導・運動指導」のテキストを作成しました。

目指すからだの状態、筋肉と脂肪の働き、どうやって脂肪がたまっていくのか?糖が脂肪にかわるのは?脂質が脂肪にかわるのは?ついた脂肪はどうやって燃やすのか?など、からだの中をしっかりイメージできるように工夫しました💡
スタッフがとても分かりやすい絵で表現してくれたので、すごくわかりやすくなったと思います!

メタボの栄養指導で、「対象者がなかなかやってくれない」「具体策をうまく示せない」という相談をよく受けますが、私はその前に、からだの中の状態の理解が必要と思っています。
この理解があれば、対象者への伝え方が確実に違ってきますし、具体策もいろいろ出せるようになりますので😊

朝7時からスタートして、3時間ものすごく集中したので、あとはのんびり休日ライフを楽しみました。
サイクリングで松田町のパセリでランチ🎵

Img_1815

そして、山北町のかしわ坂茶寮へ。
常連さんとおしゃべりして、マスターおすすめの浅焙り珈琲がすごくおいしかったです💕

Img_1817

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

ワクワクの1日

昨日はサテライトオフィスでスタッフミーテイング💡
やっぱり、みんなで顔を合わせて話すのはいいですね~
今後の会社の方向性について話し合いました。
会社としての使命だけでなく、ひとりひとりがやりたいことを実現することも大事だと思っています。
そんな思いも伝えあって、よい方向性が見いだせて、一歩を踏み出す準備ができて、未来がとても楽しみになりました✨

午後は、2社の皆さんと、2つのミーテイングが続きました。
どちらも未来につながる話して、ワクワクの1日となりました🎵
久しぶりにいろんな方とお話ができて、すごく楽しかったです。

この数日、夕焼けがとてもきれいです。
夕食後のウォーキングの時、どんどん赤くなっていく空が幻想的!
左の山は富士山です。歩いている人たちが、この景色に見とれていました😊

Img_1810

| | コメント (0)

2024年5月22日 (水)

希望を想像すること

気分転換したい時、以前このブログでも紹介した「いきもの人生相談室」を読んでいます😊

ふと開いたページに書いてあった、監修者の話に感動しました。
将来のことを考えられるのは人間だけ。どうせなら不安ではなく、希望を想像しましょう!

「未来を想像できるのは人間だけ」ということは知っていました。
だから、人間は「今」の大切さを忘れて、「未来」の不安が大きくなると。
でも先生は、未来を想像してワクワクしよう!と言っています。
「人間にしかない特別な能力ですから、せっかくなら幸せになるために使ったほうがよくないですか?」と。

わたしもそうありたいと思います!
明日は久しぶりにサテライトオフィスでスタッフミーティング✨
ミーティングでは未来の話をすることにしています。
ワクワクするミーティングにしたいな🎵

昨日、小田原城に立ち寄ると、花菖蒲とアジサイが咲き始めていて、きれいでした。

Img_1779

Img_1780

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

睡眠の質が上がって集中力アップ!

「時間栄養学を活用した保健指導」の講座準備で、改めて体内時計の光同調作用について学び、夕方以降にスマートフォンを見るのをやめました。
これが想像以上に睡眠に好影響で、睡眠の質が格段に上がったように感じます⤴
おかげで、仕事の集中度が上がり、効率がアップしました⤴

今日もいつも通り朝7時に仕事を始めて、まずはへるすあっぷ21の原稿作成。
そして、効果の出る栄養指導スキルアップ講座のフォローアップの質問回答と情報提供資料を作成、そのほか諸々、2日分くらいの仕事を午前中に終えることができました!

かなり集中したので、午後は思い切ってお休み😊
小田原をお散歩してきました。
天気がよくてとても暑かったので、かき氷を買って海へ!
久しぶりの砂浜がとても気持ちよかったです🎵

Img_1787

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

脳の体力もついた

以前は、セミナーの翌日は抜け殻のようになって、頭を使う仕事ができませんでしたが、今はいつも通り朝から仕事に集中できます。
先日、テレワークになって体力がついた、と書きましたが、脳の体力もついたように感じます😊

今日は、へるすあっぷ21の原稿を作りました。
自分で決めた企画とはいえ、毎回かなり考える労力が必要で時間もかかりますが、出来上がった時はすごくうれしいです🎵

原稿作成準備で食品学の本を読んでいたら、面白い!と思ったことがあって、LINE仲間にお伝えしたら、「なるほど!」「素晴らしい!」「今週も頑張ろうと思えました!」など、色々なコメントを頂きました。
私の面白い!に共感してくださる仲間がいて、幸せ💕

野菜をたっぷり食べるようになったので、久しぶりの本を買って料理を楽しんでいます。

Img_1508_20240520153701

| | コメント (0)

2024年5月19日 (日)

時間栄養学を活用した保健指導

第9期【効果の出る栄養指導スキルアップ講座】の第2回「時間栄養学を活用した保健指導」終了しました✨
ものすごく楽しかったです!

体内時計の働きから、時間栄養学の活用法、様々なエビデンスから、体内時計を整える暮らし方、食べ方を導きました。
リニューアルしたのは、大元の体内時計からしっかり理解すること、時間栄養学の活用法と評価方法をわかりやすく整理したことなどです。
私も今回、時間栄養学を再学習して魅力を再確認しました。
我ながら、とても充実した内容になったな~と、充実感でいっぱい✨
時間栄養学はすべての人に活用できるので、特定保健指導にかかわらず、様々な場面で活用して成果につなげてもらえるといいな!と思いました😊

講座の前日は、講座に集中するためにゆったりリフレッシュ!
大雄山最乗寺に行ってきました。
青紅葉がとてもきれいで、深く、さわやかな空気に癒されました🎵

Img_1770

Img_1771

天狗様の足を触って、「これからも動ける足でありますように」とお願いしてきました💕

Img_1772

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

検査値別栄養指導も大幅リニューアル!

「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」の第2回は今週末開催なので、その準備をしています。
同時に、第3回はスタッフが仕上中で、私は第4回を作成中。

第4回の「検査値別栄養指導・運動指導」も、大幅にリニューアルします✨
特に糖質と脂質の体内動態を、わかりやすく示したいと思っています。
正常な代謝が理解できてこそ、乱れた時の状態がイメージできて、対策はおのずと見えてくるからです。
回を重ねるごとに、講座の作りこみが大変になってきますが、スタッフと力を合わせて頑張りたいと思います😊

ずっと思考が途切れないように集中しているので、脳がかなり疲労します。
なので、リフレッシュタイムがとても大事💡
午前中の集中度によって、午後のアクティビティを決めます。
今日は視界をパッと広げたかったのでサイクリング🎵

Img_1766_20240517155401

| | コメント (0)

2024年5月16日 (木)

オーダーメイドの栄養指導

今日は契約企業の安全衛生委員会参加と、個別面談に行ってきました。
いつもひとりで学び、考え、コンテンツ制作に集中しているので、ここは貴重な社会との接点💡
コロナ禍以降、仕事でも直接人と話す機会が減ったので、皆さんの暮らしや食事、その背景などに触れる時間がとても楽しみ!

私の個別支援内容に、「オーダーメイドの栄養指導ですね」と言われることがあります。
それができるのは、暮らし方や食べ方から、体内の栄養代謝や栄養動態をイメージできてるからかな、と思います。
今日も、いろんな質問に答えながらアドバイスできて、とても楽しかったです🎵

面談前にティロワールさんで気まぐれランチ。
ゆったりとリラックスして、こころとからだを満たしたので、笑顔で午後の面談に向かうことができました😊

Img_1758

| | コメント (0)

2024年5月14日 (火)

健診結果は1年の暮らし方の確認

今日は夫が人間ドックに行っていて、結果にドキドキです。
先日の人間ドックの結果で、今の私の食生活は今の私の体には合っていることが確認できましたが、さて、夫にとってはどうだったでしょうか?

1年に1回の健康診断は、その1年の暮らし方や食べ方が今の自分の体に合っていたかの確認💡
合っていなかったとしたら、早めに軌道修正。
毎年受けていると、変化があってもちょっとした軌道修正で済むのでいいですね。

わたしは昨日から集中して講座を作っていて、お昼ごろにはもう脳が痺れてきたので、午後は気分転換😊
サイクリングに出たら、途中に麦畑を発見!
風に揺れる麦の穂が、とてもきれいでした🎵

Img_1741

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

効果的なメタボの栄養指導・運動指導

効果の出る栄養指導スキルアップ講座の受講者から、「第2回のテキストが届いてワクワク!」というコメントを頂き、私も楽しみです🎵
しかし今は、第3回のテキストを仕上げています。
第3回は「効果的なメタボの栄養指導・運動指導」ですが、もうほぼ全部作り替え、という感じ😊
読み返すと、もっと流れをスムーズにしたい!もっとわかりやすい表現にしたい!と思うところがたくさんあるからです。
この4年で色々な知識が増えましたが、特に代謝の理解が深まったことが大きいと思います。
手書きの絵も、スタッフに分かりやすいイラストに作り替えてもらいます✨

これまでのメタボ講座の集大成になりますので、お時間のある方はぜひご受講ください。
単回受講も可能です!
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-skillup9P.pdf?=240325

運動指導の部分も見直しました。
私はお伝えする食事と運動、ほぼ実践しています。
昼食後は、YouTubeを見ながら筋トレ&有酸素運動です💡

Img_1736

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

三嶋暦を見てきました

三島に行ってきました。
暦の歴史に興味を持ち、三嶋暦を見てみたいと思ったからです。

Img_1717

手書きの三嶋暦は、多くの人が読めるようにと、かな文字が使われていて、芸術的。
「うるう月」と言って、1年が13か月の年もあったのだそうです!

Img_1710

昔は、時を知ることに大きな労力を使っていたのですね。
「今」を知るために、空を見上げていた時代を想像すると、今より、体内の時計にも耳を傾けることができたのではないかな~と思いました。
簡単に時を知ることができる現代人には、体内時計が感じられにくいのかもしれません。

Img_1709_20240512110301

近くに、幼稚園をリノベーションした開放的な施設がありました。
青空に緑の芝が映えます✨
1日に数回は空を見上げて、地球の時計と、からだの時計のつながりを感じたいですね!

Img_1720

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

アウトプットとインプットの繰り返し

効果の出る栄養指導スキルアップ講座、第2回「時間栄養学を活用した保健指導」の発送を終えました。
膨大なテキスト量になってしまいましたが、皆さんに楽しんでいただけるといいな~

そして第3回「メタボの栄養指導・運動指導」の準備に入っています。
これも大幅に見直したいと思っています。
この4年で私が大きく進化した部分なので😊

テキストを作る前に、改めていくつかの本を読んで復習しています。
このインプットの時間はとても楽しいです🎵

テキスト作りはアウトプット。
知識をまとめて表現する、創作活動のようなものなので、かなり頭を使いますし、産みの苦しみが大きい…
ですが、表現の場があるのは幸せなこと💕
出来上がった時の達成感や、講座受講者のうれしい感想を見ると、苦しみの記憶は吹き飛びます。
今回もいっぱいインプットして、創作活動に入りたいと思います!

集中するために、心身の解放タイムが欠かせません。
暑くなってきましたが、昼休みは外に出てリフレッシュ。
まだ、木陰は気持ちいいです✨

Img_1689

昨日は、新たなランニングコースを見つけました。
坂が好き!

Img_1690_20240511085901

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

従業員セミナーのタイトルを熟考

おかげさまで、今年も複数の企業様から、従業員セミナーのご依頼を頂いています。
開催日程が決まったら、ご担当者とのお打合せで、目的や対象者の年代、健康課題などに加え、社風やどのような言葉が響くか、などいろいろな話を伺います。
しっかりイメージして、興味を持って実践してもらえるように、内容や話し方を工夫したいからです。

タイトルや、セミナーの告知文も熟考します。
健康や食にあまり興味がない人にも、聞いてみたい!と思ってもらいたいので😊
今日は2社のタイトルと告知文を作りました。
1社は男性エンジニア中心、もう1社は女性向けセミナー
全く違うので、全く違う表現にしました。
どちらもうまく伝わるといいな~
皆さんにお会いするのが楽しみです🎵

テレワーク中、ランチは外に出たいな~と思うことがあります。
そんなときにとても助かるご近所のカフェ。
「気まぐれランチ」は日替わりで、私には作れない手の込んだ料理が多く、どれもおいしくていつも感動します💕

Img_1681

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

道の駅の解放感

わたしは朝7時から9時まで仕事をして、そのあと道の駅へ買い物に行きます。
ほぼ毎朝行くので、レジのお姉さんとおしゃべりする仲になりました。(多分、専業主婦だと思われています😊)

いったん仕事に集中した後なので、色とりどりに並ぶ野菜を眺めると畑の空気を感じるというか…とても開放的な気分になります。
今日は大好きなそら豆とズッキーニが出ていたので、ランチに明太子パスタを作りました🎵
パパッと作って、おいしく食べて、気持ちをリセットして、午後の仕事に。
よいサイクルです✨

Img_1669_20240508193301

| | コメント (0)

2024年5月 7日 (火)

息子の帰省で思ったこと

ゴールデンウィークに息子が帰省したのですが、この味噌はおいしい、この鍋は使いやすい、浄水器ならこれが経済的!などと、主婦のようなアドバイスをくれます。
家で食べておいしかった料理は、自宅でも作るからレシピを教えて、と言います。
大学時代から自炊生活で、今は弁当も持参しているそうでびっくり!
子どもの頃、一緒にいろんな料理を作った経験が無駄ではなかったな?と感じました。

しっかり食べているせいかとても元気で、「その体力はどこからきているのか?」と職場でも驚かれるそうです。
先のことはわかりませんが、とりあえず、自分で作って食べられるので、まぁ大丈夫かな😊

家族3人でいつものお散歩、6kmコース🎵
小さいころから長時間の散歩をしていたので、「長い散歩をすると、実家に帰ってきたな~と感じる」だそうです。
お散歩しながらのおしゃべりは楽しいです💕

Img_1632

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

人が幸せになる食を

「椅子とめぐる20世紀のデザイン展」を見てきました。
20世紀100年の椅子のデザインの変遷だけでなく、食器やキッチン用品、家電なども合わせて、その時代の暮らしや食卓も表現されていて、とても興味深く、楽しい展示会でした。

Img_1614_20240505080601

行こう!と思ったきっかけは、この言葉でした。
「デザインは人を幸せにできるか」

Img_1601

最後に、名作と呼ばれる椅子の条件が10項目提示されていて、もうひとつ、優れたデザインに絶対不可欠な条件として
「デザイナーの情熱が込められていることだ。人の暮らしに寄り添い、社会をもっとよくしよう、世界をもっと美しくしようと願う、根源的な強い愛情。」とありました。

食コンディショニングを後に続く人たちに残したいと思っている私にとって、大変こころに響く言葉でした。
栄養の科学が進化して、病気の予防などでは明らかに幸せになったと思いますが、進化しすぎたことで食に迷う人も増えていると感じます。
人が本当の意味で幸せになる食を考えていきたいです💕

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

未来は明るい

GW中も、私の朝はいつもと変わらず、TV体操と筋トレからスタートです。
朝7時から学びと講座準備に集中し、午後はアクティブに楽しんでいます🎵

最近気づいたのですが、テレワーク中心になって半年、体力がつきました!
50代も後半になると、体力は落ちていく一方だと思ってたのですが、走っても自転車に乗っても疲労が残らず体調がいいです。
バージョンアップし、栄養密度の高い食事にした効果大きいと思います。

先日、名古屋市美術館の個展で60代の画家の作品を見たのですが「画家は60歳から」と、精力的に活動されていました。
私も、安定した暮らしと充実した食事で、60代でもベストパフォーマンスが発揮できる気がしてきました。
きっとできます!未来は明るい✨

美術館周辺は緑が多く、とても気持ちいいところでした~

Img_1608

| | コメント (0)

2024年5月 3日 (金)

時間栄養学を活用した保健指導、大幅リニューアル!

効果の出る栄養指導スキルアップ講座の第2回「時間栄養学を活用した保健指導」
大幅リニューアルし、ついに完成しました✨
かなりボリュームも増えましたが、ノートに詳しい解説をいれましたので時間内でしっかりお伝えできると思います!
過去に時間栄養学の講座を受講されている方も、きっと新たな学びがあると思います。
単回での受講も可能です!1か月間録画視聴が可能で、何度も質問できます。
ライブでの開催は今回のみになりますので、興味のある方はぜひご検討下さい。5日締め切りです。
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-skillup9P.pdf?=240325

前のバージョンから項目も見直しています💡

Photo_20240503091101

| | コメント (0)

2024年5月 1日 (水)

長所を最大限に引き出す

へるすあっぷ21で連載中の【大人の食育ノート】読んでいただけましたか?
早速、小島美和子LINE仲間さんから「面白い!」「小島さんらしい楽しい視点!」など、うれしい感想を頂いています💕

5月号のテーマは「卵・鶏」です。
全部は見せられませんが…このイラストだけでも、伝えたいことが伝わるのではないかな?と思います。
卵には鶏を作るための栄養素が凝縮されている、だから栄養価が高いのは当然ですね😊

今日は7月号の原稿を仕上げました。
毎回、この子(食品)のどこにスポットライトを当てようか?と考えます。
一番いいところを、ぐっと引き出してあげたいです✨
長所を見つけて、最大限に伸ばす!人間教育と同じ感じでしょうか?

6月号は牛さん、7月号は豚さんです。
楽しみにしていてくださいね🎵

Img_1590

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »