« 努力できる環境に感謝して | トップページ | 食コンディショニングの夢が広がる »

2024年7月29日 (月)

短時間で効率よく効果的に行う栄養指導

今日は、第9期効果の出る栄養指導スキルアップ講座、第5回「短時間で効率よく効果的に行う栄養指導」を作成しました。
特定保健指導の第4期見直しでは、より成果が重視されるようになりました。
現場では、同時に、短時間で効率よく、も大事です。
そのためには、検査値と生活習慣の関係を整理して効果の出る優先順を導き、効果の出る行動目標を設定する必要があります。
第5回の内容です💡
1.効果の出る優先順位を導く
2.検査値と生活習慣の関係を示す
3.効果的で効率のよい10のSTEP
4.問題点別効果の出る行動目標

3は、栄養指導を20分で行うSTEPです。
今回もバージョンアップして、よりよい内容に仕上げたいと思います✨
単回受講はこちらから
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-skillup9P.pdf?=240325

第1回から全回受講希望の方は、10月スタートの第10期でお申し込みください。
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2024school-skillup10.pdf

今日も暑かったので、昼休みは大雄山最乗寺へ。
朝から集中して頭がつかれていたので、森の中でしっかりリフレッシュ🎵

Img_2278

天狗さまの足を触って、「これからも動ける脚でいられますように」と願いました💕

Img_2279_20240729175301

|

« 努力できる環境に感謝して | トップページ | 食コンディショニングの夢が広がる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 努力できる環境に感謝して | トップページ | 食コンディショニングの夢が広がる »