健康ネットワーク4回目終了しました!
ラジオNIKKEIの「健康ネットワーク」、4回目が終了しました
聞き逃した方はこちらから→☆
さかのぼって、1回目~3回目までも聞くことができます。
4回分全部聞くと、合計1時間。
ひとつの講演を聞くくらいのボリュームですね。
お時間がある時にじっくりどうぞ
今日のおやつは、昨日の講演の参加者に頂いた福井のお土産。
糖+食物繊維で空腹時のおやつにぴったり
スタッフみんなでいただきいました
ラジオNIKKEIの「健康ネットワーク」、4回目が終了しました
聞き逃した方はこちらから→☆
さかのぼって、1回目~3回目までも聞くことができます。
4回分全部聞くと、合計1時間。
ひとつの講演を聞くくらいのボリュームですね。
お時間がある時にじっくりどうぞ
今日のおやつは、昨日の講演の参加者に頂いた福井のお土産。
糖+食物繊維で空腹時のおやつにぴったり
スタッフみんなでいただきいました
いよいよ今日から、24時間が始まりますね~
ランナーにとっては昨日から恵みの雨
これで少しは気温が抑えられそうでよかったです。
24時間ランナー、大島美幸さんの食事サポートをした関係で、
「会場に行くの」と、よく聞かれるのですが、
私は皆さんと同様に、テレビを通して見守りますよ
坂本トレーナーのお話では、とても順調に仕上がっているそうです
大島さんに提供した食事についても、よく聞かれるのですが、
「減量しつつ走れるからだをつくる」というミッションでしたので、
弊社開発の「食コンディショニングメニュー」の1カテゴリーからお届けしました。
「減量しながらからだをつくる」を目的としたカテゴリーです。
この目的に合致するカロリー、栄養価を細かく設定しつつ、
メニューバリエーションを広げています。
食事で必ずからだは変わりますが、変わるスピードは人それぞれです。
大島さんの場合は、当初の予定より早く目標に達したため(体重&血液検査で確認)、
8月上旬で食事提供は終了しました
食コンディショニングメニューには、例えば
「貧血を改善しつつ持久力をつける」「代謝を上げて減量する」など、
運動&食事でコンディションアップするためのメニューカテゴリーがあります。
これらは、食コンディショニングトレーナーを通して一般の方々に紹介していく予定です。
秋の本格開講に向けて、来週開催するお披露目会では、
これらの料理の試食をして頂くことになっています
こういう場も、増やしていきたいと思っています
12日(月)の人生が変わる1分間の深イイ話に出演します。
24時間TVランナーの大島美幸さんの、食事アドバイスと、
提供している実際の食事も紹介される予定です
2時間スペシャルの最後の方に登場すると思いますので、
お時間がある方は、見て下さいね
わたしのミッションは、食事面から、走れるカラダをつくること
約2ヶ月間のアドバイスと、食事提供で、体重は15kg減
高栄養の食事で、体調はアップ
中村ドクターに見ていただいた血液検査の結果もバッチリです。
これで、わたしのミッションはひとまず終了。
これから本番までの2週間は、24時間マラソンのスペシャリスト、
坂本トレーナーが全面的にサポートされます。
これから本番まで、暑い日が続きそうですが、
無事に走りきってくれるといいな~と思っています
今日の事務所のおやつは、
スタッフまりちゃんの北海道土産「じゃがポックル」と、
わたしの九州土産「おさつほっこり」
(「じゃがほっこり」もあります)どっちもおいしいよ
今日は来週の一大プレゼンに向けて、最終調整
企画とともに、最終形の料理も実際につくって提示します。
栄養素の数値だけあっていても、現実的に作りやすくて、食べやすくなければいけません。
栄養素基準を決めるスタッフは、数値の妥協を許さず
料理をつくるスタッフは、味や彩りの妥協を許さず
何度も修正しながら、両面ともバッチリの献立に仕上がりました
このプロ意識が大事です
いろいろな仕事でスキルアップさせて頂き、立派なプロ集団になってきました
24時間マラソンの大島美幸さんの料理も、このプロ集団で、
栄養価と味、満足度を考慮してメニューを作っています。
明日の朝のスッキリで、大島さんと一緒にちょこっと出ると思います
お時間がある方は、是非見て下さいね
今日も残業前に、陸上競技場でトレーニング
苦手だったスタートダッシュを、このミニハードルを使った練習方法で克服しつつあります。
少しずつでも進化できているようで、うれしい
今朝体組成を計測したら、2か月前と比べて体重は変わらず、体脂肪率は1%ダウン
筋肉量が増えた証拠
目指すからだに近づいてきました
コツコツ努力あるのみですね。
今日は24時間マラソンランナー・大島美幸さんの練習場所で、
情報番組の取材を受けました
会うたびにイキイキとキレイになっていく美幸さんをみると、
こちらもうれしくなります
先日うちから届けている夕食を抜いてしまったら、翌日全然走れなかったとか、
栄養素をとる重要性を再認識した話などをしてくれましたよ。
来週木曜日のスッキリ!で放送されるらしいので、ぜひ見て下さいね
夜は、久しぶりのリフレッシュタイム
楽しみにしていた、アマテラスを見てきました。
人間国宝の坂東玉三郎と、太鼓・鼓童の音楽舞踊劇です。
これまでに見たことない舞台に感動しました
最後は太陽の神・アマテラスに、輝く光を全身に与えられた感覚
秋まで続く、ハードな日々を乗り越えられそうです
24時間マラソンランナー、大島美幸さんの食事サポートをしていますが、
体重をどこまで減らすか?は、とても難しい問題です
かなり栄養価の高い食事を提供しているので、ある程度まで減らしても、
おそらく、体調面に問題は出ないはずです。
本番を考えると、からだは軽い方がいろんなリスクは低くなります。
しかし、タレントさんにとって体格は個性のひとつなので、
落とした体重を、その後も維持した方がよいとも限りません
なので、減った体重をある程度戻す場合も想定して、減量する必要があります。
今日はある女優さんのマネージャーから問い合わせがありました。
役づくりで痩せないと行けないので、その方法を教えて欲しいと
過去にも厳しい減量をしたことがあり、その時は、我流でやったとのことです。
おそらく、今回は前より痩せにくいはずです
厳しい食事制限だけで体重を落としてしまうと、かなり筋肉も落ちてしまいます
普通の生活に戻すと、体重はすぐ戻りますが、この時は脂肪だけが増えてしまいます
その結果、体重は元に戻っても体脂肪率は以前より高くなっているわけです。
筋肉量が減っているので、基礎代謝が低くなっている
だから、次は同じ方法で取り組んでも痩せにくくなっているのです
タレントさんと言っても、やっぱり健康が第一なので、
戻し方まで考えた減量をしてほしいな~と思います。
これまでは、戻すことを想定した減量に関わったことがなかったのですが
今回はこのテーマと、しっかり向き合ってみたいと思います。
今日は久しぶりに事務所でお仕事
今日のおやつは、毎年こころ待ちにしている、丸ごと桃のケーキ
種をくりぬいた所に、カスタードクリームと生クリーム、スポンジが入っています。
みずみずしくておいしい
今日は24時間マラソンランナー大島美幸さんの練習日
昨日は夜まで深イイ話の収録
その後歩いて帰って、今日は朝から練習
そんなに頑張って大丈夫って感じですが、
本人は、見るからにとても体調がよくて、元気です
練習の後、坂本トレーナー、中村ドクターと一緒にチーム大島の一員として、
Webやテレビ誌、女性誌などの取材を受けました
うれしかったのは、「ストレスはないか?」と聞かれた大島さんが、
「食事のストレスが怖かったけど、全くストレスなく減量できている」
と、食事サポートを評価してくれたことです
減量は目的ではなく、安全に走るためのひとつの要件ですから、
減量がストレスになったら、走ることに集中できませんからね
最後まで、ストレスの少ない食事サポートを目指したいと思います。
今日は、高校生の息子の陸上競技会
1日で、100m、200m、400m、4×400mリレーに出るということで
見れないかなと思ったけど、最後のリレーだけ、見ることができました
一歩ずつ、成長している姿が見れてよかった
今日は、日本テレビへ「人生が変わる1分間の深イイ話」
スタジオ収録に行ってきました
24時間マラソンランナーの大島美幸さんの隣の席で、
楽しく参加させていただきました
先日事務所で収録したVTRも放映され、大島さんへ届けている
減量しつつスタミナアップ
筋肉アップ
のスペシャルメニューも紹介されました。
みなさんの食生活でも実践できるポイントを紹介していますので、
運動しながらシェイプアップしたい人は、必見ですよ
放映は8月です
大島さんとは、メイク室でもとなりの席になり、
トレーニングのこと、食事のことなどいろいろとおしゃべりしました。
本番に向けて、ますます気持ちを引き締めて臨もうという強い意志が伝わってきて、
なんだか、かっこいい
そして、あらためて、すごいことに挑戦してるんだなと思いました。
この努力が実を結ぶように
本番に向けて、食事サポートも更にレベルアップしていきたいと思います
この忙しさで、依頼原稿がどんどんたまっていきます
今日は一気に仕上げようと、猛烈に書いています
スタッフにもいっぱい無理をさせていて
申し訳ないなと思いつつ、日々負担は増えていく
急な取材のために、また新たな依頼をしつつ「ごめんね」と言ったら、
「折角の機会ですから、頑張りましょう」と、逆に励まされてしまいました。
素晴らしいスタッフだ
ランチには、大島さんへ届けた食事の試食会
作って食べてもらうまでのタイムラグがあり、
気候を考えて冷凍保存して届けているので、
どうしても味や食感が変わってしまいます
だから私たちも、大島さんが食べるタイミングに合わせて、
同じ条件で食べてみてるのです
走れるからだをつくるために、少しでも栄養価を上げたい
食事が楽しい時間になるように、味や食材のバリーエーションも広げたい
少しでもおいしい状態で届けたい みんなの思いがすごく強くて
こんな調理法はどうか?こんな食材を加えてはどうか?など、
たくさんの意見が出ました。
もっともっとおいしく、栄養価の高い食事を目指して本番まで頑張ります
今日は事務所で、深イイ話で紹介されるVTR用の収録でした。
私は、24時間ランナーの大島さんへの食事アドバイスについてお話しました。
日々の体重や体脂肪、体調の変化を見ながら、
体重を減らしつつ、走れるからだをつくる食事を目指しています
これからの暑さに備える食品選びなどについても、お話しました。
そして、エリ先生が実際に大島さんに届ける食事をつくるシーンも収録しました。
1食ずつ、カロリーや栄養価を考慮しつつ、
何より、おいしく食べてもらいたいとの思いで、全て手作りしています。
取材スタッフも「おいしそう」と、声が出ていましたよ
減量に夏のスタミナアップに
役立つ情報満載ですので、見て下さいね
放映は8月の予定です。詳細はまたお伝えします