2023年11月30日 (木)

テレワークの快適なライフスタイル

テレワークを始めた時は、運動不足になるなぁと心配していたのですが‥
お昼休みは自転車、夕食後はウォーキングやジョギングと、夫は「合宿みたい」と言いますが、とても快適なライフスタイルが完成しました🎵

おかげで足腰が強くなりました!
お腹も空きます😊
昨日のランチは、南足柄市塚原の農道沿いにある街を見下ろす眺めのよいレストラン、スーリールで牛すね肉の赤ワイン煮を頂きました。
この濃厚さがたまらない!

Img_0155

そしてすぐそばの長泉院へ「紅葉を見に行こう!」と、スタートしました坂道の上、強風で超ハード💦

Img_0156

だけどすごく気持ちのいい場所✨
紅葉もきれいでした~

Img_0158

Img_0157

Img_0159

 

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

アクティブレスト

朝7時から2時間、集中して次の栄養指導のQ&A達人シリーズの構成を仕上げたので、その後はアクティブレスト🎵

今日はポカポカの晴天で、サイクリング日和✨
酒匂川サイクリングロードを通って、山北のhazさんへ。
向かい風の中、上ってきたので暑い💦
手づくりの梅ソーダが、からだにしみました~
ランチは、旨辛豚バラカレーと、バターチキン&ダルカレーの2種がけ。
やっぱり美味しい!

Img_0095

夫と、カレーの後はやっぱり!だよね?と、さくらカフェで香る野牧場のソフトクリーム😊
これ大好き!

Img_0096

帰りは足柄隧道を抜けて狩川沿いを下るコース。
上り坂がキツくて夫に置いて行かれたけど、下りは気持ちいい〜

狩川の川沿いで振り返ると、富士山が美しい!
トータル21km。すっごく楽しかったです🎵

Img_0097

| | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

ざる菊とほうじ茶

姉とプチ箱根旅🎵
まずは小田原のざる菊園。ちょうど満開でとてもきれいでした!

Img_0069

すごく手をかけて育てられているんだろうなぁ、と感心しながら、ふくよかな菊の香りが漂う中、しばらく座って眺めました。
昨年に続き、今年もふたりでこれてよかった😊

Img_0065

そして箱根の強羅にある、茶石へ。
日本各地のお茶を、煎茶、玉露、かぶせ茶、ほうじ茶などでいただけます。
中には、ほうじ茶をつくる焙煎機。

Img_0077

私は目の前で煎ってくださる、ほうじ茶を頂きました。
目の前でやってくださるので、すごくいい香りが広がります✨
手煎りの方が、焙煎機で煎るより、味や香りに広がりが出るそうです。
力強い一煎目、まろやかな二煎目、やさしい三煎目。変化もとても楽しかったです。
こんな食体験が大好き💕

Img_0080

栗のお饅頭とともに✨

Img_0087

| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

食べる量が増えました!

昨日、LINEにこんなコメントを頂きました✨
「ブログを拝見していると、運動量も半端ないけど結構な食事量で驚きます」

そうなんです!
コロナ禍で食べる量がすごく増えました⤴
コロナ前は揚げ物や甘いものはほとんど食べなかったし、外食では完食できない‥
そんなわたしが今は、何でも食べられる!
毎日おやつも食べる。
外食でもほぼ完食✨
美味しく食べられる幸せを噛みしめています💓

生活リズムもありますが、代謝に一番影響するのはメルタルかもしれません😊

昨日はクロスバイクで、ざる菊を見に行きました。
ここに至るまでの激坂で、太ももがパンパン💦

Img_0056

でも、すごくきれいな里山の風景に心身、癒されました🎵

Img_0058

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

よき休日

クロスバイクに乗るようになって、休日が楽しみになりました🎵
今日の目的地は山北町のさくらカフェ🌸

強風だったのでちょっと心配でしたが、いい感じで脚に負荷がかかり、トレーニング効果大!
最初の上り坂で筋肉に刺激が入り、一気に空腹を感じます。「お腹が空いた~」と言ったら、夫が「成長ホルモンが出てる証拠だね!」と😊

さくらカフェは古民家で、店内の装飾も素敵でした✨
夫はカレー、私は焼きチーズカレー。運動後の食事はおいしい~

Img_0050

そしてお楽しみの、薫の野牧場のソフトクリーム🍦
甘さ控えめでミルクそのままの味で美味しい!
こだわりの花の形のコーンもサクサク。

Img_0045

運動公園の芝生がとても気持ちよかったのでちょっと走って、サイクリング25km。
よき休日😊

Img_0044

| | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

生涯を見据えたウエイトコントロール

今朝は、年代別のBMI適正値を確認しながら、生涯を見据えたウエイトコントロールについて考えました💡
若い時は太らないように、と考えますが、年齢を重ねる毎に痩せの問題が大きくなります。
保健指導では「今」だけでなく、生涯ベスト体重を保つ方法を伝えていきたいですね😊

まずは自分達で実践!
食べる➡動くのライフスタイルを楽しんでいます。

昨日は、大雄山最乗寺、仁王門前の天んぐ本店で、天んぐ御前。
ゆったりとおしゃべりしながら、やさしい味の、こころ満たされるランチ。

Img_0011_20231113133701

そしてクロスバイクで、酒匂川サイクリングロードから開成町のあじさいの里を巡るコース。
気持ちよかった~

Img_0013

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

長い時間をかけて達成すること

アルコール代謝講座から1週間が経ちました。
アンケートを読むと、録画視聴期間に何度も学習して身に着けた、これからは寄り添う支援をできそう、など、うれしいコメントをたくさんいただきました💕

頑張って仕上げた講座が終わると、しばらくは幸福感に包まれるのですが、必ずその後に訪れる感情は「まだまだだなぁ…」です。
そんなことを夫に話したら「人生には長い時間をかけて達成できることもあるんだ」と言われました。
そうですね、多分、私の取り組みについて「達成できた!」という時は来ないと思うのですが、それもまた人生😊

今日もサイクリング🎵
古民家カフェ・テヌートのマルシェで猪肉汁を食べて山北へ!
上り坂を頑張って、脚がガクガクになったけど、hazさんで絶品カレーを食べて回復。
駅前のレトロな建物、望む景色、好きな町✨

Img_4679

Img_4680

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

サイクリングが楽しい

テレワークになって、家から出て気分転換する時間が必要だな~と感じています。
普段はウォーキングやジョギングでからだを動かしていますが、あまり遠くまで行けません。行くと時間がかかる💦
そこで、サイクリングを加えることにしました!
自転車だと、短時間で遠くまでいくことができて、行動範囲も広がり、楽しいです🎵
それだけではなく、普段使わない筋肉を使うので、からだに効きます。大きな筋肉を使うので、お腹が空きます。イイ感じです😊

今日は、おやつタイムに大井町のモンテローザへ。
かわいい外観。

Img_4668

ケーキ屋さん併設の、ゆったりとくつろげる喫茶室。
クラシカルな雰囲気で癒されます🎵

Img_4667

プリンアラモードがとてもかわいい💕

Img_4666

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

ランニングでリフレッシュ

今日は朝から明日の講座の準備💡
今の私にできる準備は全てやったと思います!

午後は心身解放🎵
大雄山方面へランニングに行きました。
一気に駆け上って、最乗寺に入る仁王門から先「てんぐのこみち」に入ると、空気が変わります。
しーんとして静寂の森が好きです。

Img_4646

そして帰りは急坂を駆け下ります。
ここでパッと前が開けて解放される感じで、鳥になって気分😊
しっかりリフレッシュできたので、明日は全力で頑張ります!

Img_4643

| | コメント (0)

2023年10月26日 (木)

気のせい?

「お昼を食べた後、じっとしていると血糖値が上がって頭が痛くなる」と夫に言ったら、「気のせいだよ」と言われました。

気のせいではないですが…
「気にし過ぎ」という意味だと思います😊

私は過敏で、栄養を体感できることが多いのですが、何事も過ぎるとよくないですね。
年齢とともに不調も増えると思うので、これからは鈍感力も身につけていきたいと思います。気楽にご機嫌に🎵

今日のお昼は山北町に行ったので、線路沿いの道をお散歩しました。
春は、御殿場線と両脇の桜が絵になる場所ですが、今日は晴天で山と空がとてもきれいでした✨

Img_4635_20231026143201

| | コメント (0)

より以前の記事一覧