2025年5月27日 (火)

へるすあっぷ21の取材

サテライトオフィスに「へるすあっぷ21」の編集者をお迎えして、取材を受けました。
最近は取材もオンラインが増えたので、対面でお話しする時間は貴重。
ご担当者とはもう10年以上の付き合いなので、雑談も楽しいです🎵
特集記事の取材を終えて、私が「今の時代は、こんな栄養指導が必要なのではないか」と思っていることを、熱く語りました。
大変興味を持っていただき、来年度の連載にいいかも!というお話も。
毎日、栄養についていろんなことを思い描いているので、アウトプットする機会ができて、うれしかったです😊

サテライトオフィスに来たときは、書棚に並べた本を手に取ってみるのも楽しいです。
今のわたしにつながる第一歩となった本はこちらで、今読んでも感動します。
なんと、夫も初版を買っていたそうです!
専門職の皆さんに、もっとここの図書を見て読んでいただく機会を作りたいのですが、なかなか調整できず申し訳ないな~と思っています。

Img_4403_20250527155301

| | コメント (0)

2025年5月22日 (木)

今日はサテライトオフィスへ

今日は、サテライトオフィスにクライアントをお迎えしてプロジェクトミーティング💡
とても前向きな、ワクワクする話で盛り上がり、これからが楽しみになりました。
プロジェクトの開始時から関わっていて、とても思い入れの強い取り組みなので、新しいメンバーと共に社会に役立つ形を描いていけるといいな、と思います✨

午後は、来月新たな取り組みを実施する企業のご担当者とオンラインミーティング💡
ずっと温めてきた企画なので、こちらもとても楽しみです🎵

その後は、スタッフミーティングと、内容の濃い1日でした。
サテライトオフィスのあるワーケーションハウスUには、屋外の個室もあります。
目の前の海を眺めながらお仕事するのも、気持ちいいです😊

Img_4383

| | コメント (0)

2025年5月13日 (火)

キックオフミーティング

昨日は、ご協力いただく企業様と一緒に、来年に向けた一大プロジェクトのキックオフミーティングを行いました💡
とてもよい議論ができて、確実に一歩を踏み出すことができました!
懸案だったネーミングも決まり、わくわく🎵
諦めず、粘り強く思考し、みんなで目標達成に向けて、進んでいきたいと思います!

週末は母の日でしたね。
これは、先週二子玉川駅で強風の中で撮ったものです😊
息子はこの日、沖縄で大会に参加していました。
本人はちょっと悔しい結果だったようですが…
コツコツ努力して、一歩ずつ確実に進んでいる姿に私も背中を押されているので、ありがたい存在です💕

Img_4276_20250513080801

| | コメント (0)

2025年4月10日 (木)

新入社員研修で調理実習

今日は契約企業の新入社員研修💡
最初に私の講義で、朝食の大切さを伝えました。
皆さんに、今日の起床時間、朝食時間、朝食内容を発表してもらいましたが、食べてない人も多くて伸びしろがいっぱいだな!と思いました😊

その後は、調理実習です。
この企業では毎年行っていますが、他では聞いたことがありません。
そもそも、新入社員教育に食教育が含まれているところはかなり少ないと思います。

きちんと食べていない人に、仕事について教えても効率は悪いです。だって、脳にもからだにもエネルギーが送られていないのですから。
まずはきちんと食べることを実践してもらい、毎日元気に出社できる状態をつくってから、必要なスキルを教える方が、モチベーションも上がるし教育の効率もよいと思います✨

調理実習の担当は、クッキングディレクターの南沢先生。

Img_4083

色々な食材でアレンジできる「これだけ作れると大丈夫!」というメニューを選び、作ってもらいました。
みんな「美味しい!」と笑顔で食べている姿をみてうれしくなりました。
しっかり食べて、仕事もプライベートも楽しんで欲しいと思います🎵

Img_4086_20250410174601

| | コメント (0)

2025年1月17日 (金)

働く人をもっともっと元気にしたい!

昨日はサテライトオフィスで、プロジェクトミーティング💡
いよいよ、温めてきた企画をデザイナーさんへ伝えて、形にしていく段階にきました!
ずっとお世話になっているデザイナーさんに来ていただき、わたしたちの熱い思いとともに、プロジェクトの説明をしました。
デザインが上手な方はたくさんいらっしゃると思いますが、思いを共有できるか?となると、限られてきます。
みんなで話しながら、どんどんいいアイデアが生まれてワクワク🎵
これからがとても楽しみです。
これから一気に形にして、今年はこのプロジェクトで働く人をもっともっと元気にしていきたいと思います✨✨

昨日はワーケーションハウスの前で近くの小学生がみかん狩りをしていました。
わいわいとても楽しそうでした😊
オフィスから駅への道、スタッフとゆったりおしゃべりする時間も楽しい。

Img_3494

| | コメント (0)

2024年12月27日 (金)

eラーニングコンテンツの収録

今年最後のお仕事は、都内のスタジオでe-learningコンテンツの収録💡

従業員の健康教育用に5分間のe-learning教材を作って欲しいとのご依頼をいただき、最初は5分間で何を伝えられるだろう?と思ったのですが、5分間という条件の中で考えてみると、意外としっかり伝えられることがわかりました。
話し終えて、「コンパクトでいい内容だな」と思いました😊
大事な事はポイントを絞ること。
短時間でパッと伝える教材って大事ですね!

東京駅は帰省の人で大混雑でした💦
そこをすり抜けて1時間で帰宅して、すぐに着替えてランニング🎵
さっきまで都内にいたのが噓のようでう。

Img_3374

ランニング後のおやつは、お土産にいただいたおいしいお菓子✨

Img_3372_20241227161201

| | コメント (0)

2024年12月20日 (金)

Q&A講座を従業員セミナーに

人気の、【栄養指導Q&A達人シリーズ】の講座を従業員セミナーで使いたいと、ご連絡を頂きました。
とてもうれしい✨✨✨
正面から「こう食べるのがいい」と伝えることも大事ですが、気になることから入るのもいいですよね!
特に、あまり食に興味がない人でも、様々な情報や商品が気になって試していたり、ということもありますから。
食教育にも使っていただけるように、最後は正しい方向へ進める流れで構成していますので、どんどん活用していただけるといいな😊
専門職向けでちょっと難しい表現になっているところなどは、作り直して、今後は広く活用していただけるように準備したいと思います!

今日の昼休みランニングで、新たなコースを発見!
この感じがとても好き!楽しい🎵

Img_3326

| | コメント (0)

2024年12月10日 (火)

クライアントと打ち合わせ&忘年会

今日はサテライトオフィスで、教材制作や共催セミナーでお世話になっているクライアントとのお打ち合わせ💡
長年、いろいろな教材を作ってきましたが、今、必要とされているのはどんなテーマか?と、意見を出し合い、とても有意義な時間でした。
コロナ禍以降、オンラインミーティングが増えましたが、顔を合わせてゆっくり話し合うのは、いいですね😊
新しい教材のイメージが広がったので、来年度も、皆さんのお役に立つ教材をつくっていきたいと思います!

お打ち合わせの後は、ランチ忘年会🎵
チトセヤさんにオードブルのデリバリーをお願いしました。

Img_3262

色とりどりのとてもおいしいお料理で、皆さんに楽しんでいただきました✨

Img_3261

スタッフミーティングをして本日終了。
根府川駅のこの景色がとても好きです💕

Img_3263

| | コメント (0)

2024年12月 8日 (日)

5分間のe-ラーニングコンテンツ

クライアントから5分間のe-ラーニングコンテンツ制作のご依頼をいただきました。
最初は、5分間⁉と思いましたが…
その前提で考えると、5分間でも工夫次第でよいコンテンツはできる!と思えてきました。
知識を身に着け、実践のモチベーションも上げる⤴という目的に合うものが作れそうです😊
このようなオーダーをいただくと、初めてのチャレンジができるのでありがたいです。

今日のお散歩は大雄山最乗寺。
紅葉の見ごろは過ぎましたが、やっぱり気持ちいい場所です🎵
奥の院までの長い階段を上ると、よいトレーニングになります。

Img_3250_20241208194401

| | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

産業安全衛生大会としまなみ海道サイクリング

広島で開催された、全国産業安全衛生大会に参加してきました。
各企業の様々な取り組みがとても参考になり、私たちの役割や、やるべきことが明確になり、今後に向けたモチベーションが大幅にアップしました⤴
コロナ禍で学会などもオンライン参加ができるようになりましたが、実際に足を運ぶことで得られることは大きいですね!

久しぶりの広島だったので、以前、サテライトオフィスを置いていた尾道に行きました。
第二の故郷のようで、街並みもお店も、とても懐かしかったです。

やっぱりここに来たら、サイクリングです🎵
U2は相変わらずのおしゃれスポット。クロスバイクをレンタルしてスタート!

Img_3094

船で向島に渡り、因島へ。
ほんの少しの距離ですが、渡し舟も楽しいです🎵

Img_3099

晴天✨✨
しまなみ海道は気持ちいい~!

Img_3095

大浜埼灯台で海と橋を一望✨

Img_3100

橋のふもとで、みかん大福とはっさく大福。
今はいろいろなところにありますが、こちらの大福はみかんがジューシーでつきたてのお餅で、格別!
久しぶりに長い距離を走りましたが、すご~く楽しいサイクリングでした😊

Img_3096

| | コメント (0)

より以前の記事一覧