2023年9月29日 (金)

古民家オフィスに感謝

今日は古民家オフィスの引き渡し💡
今週は、片付けと掃除で大変でしたが、きれいにしてお返しすることができました。

コロナ禍の3年間、公私ともに大変なことがたくさんあったのですが、みんなの心を包み込んでくれた場所でした。
最後の1年は心身の充電もできて、新たなスタートを切ることができました。

玄関に立つと、目の前に小田原城。春は桜並木🌸
わたしたちの古民家オフィスに感謝を伝えて、お別れしてきました。

Img_4389

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)

今が一番いい!

58歳の誕生日の朝、思ったことは「今が一番いい」です😊
体力が落ちて1日にできることが限られてきましたが、そのおかげで優先順が明確になり、迷ったり悩んだりすることが減りました。

私は栄養がものすごく好きです✨
でも、管理栄養士として世の中に貢献できる時間はもう長くないので、家族と過ごす時間を最優先として、その他はできるだけ栄養に注ぎたいと思っています。

昨日のイベントや研修で、多くの方に「私と出会えてよかった」と言っていただき、「奇跡だ!」と感じました。
ひたすら好きなことを学び、考え、実践してきた人生で、目立たずそっと生きていたいと思ってきたのに、こんな日がくるなんて…
やっぱり伝える相手がいると楽しいです🎵
皆さん、本当にありがとうございます!

そして、こんな私と寄り添い支えてくれる家族に感謝💕
一緒に「今が一番いい」を更新していけるといいな!

Img_4342_20230904160601

| | コメント (0)

2023年8月26日 (土)

30代以降の顔は生き方で決まる

今日はプロフィール写真の撮影に行ってきました。
写真が古すぎて恥ずかしかったのですが、なかなか撮り直す機会がなくて💦

ヘアメイクアーティストの方に、メイクもお願いしました。
「年齢とともにメイクの仕方も分からなくなってきた…」と言ったら、今の魅力を引き出すことが大事!と言われました。
そして、「20代までの顔は遺伝子の力、それ以降は、どう生きて、どう暮らしてきたかで決まる」と。
金言ですね✨
顔のパーツだけみると老化だけに目が行きますが、ちょっと距離を置いて、全体像で今のいい感じが出せるといいかな、と思いました😊

道の駅の横に、ひまわり畑発見!
暑いけど、たくさんのひまわりを見ると元気が出ます🎵

B5035759c72843299383ed8c47dd9368

| | コメント (0)

2023年7月29日 (土)

鍛える夏から労わる夏に

今年の暑さはからだにこたえます💦
振り返ると2年前までは、真夏でもあまり気にならず、昼間にランニングしていました。
今はとても無理…

温暖化?老化?
温暖化もあると思いますが、最近の変化なので、確実に老化ですね😊
鍛える夏から、労わる夏になってきました。

運動は夕食後のウォーキング。
食事は栄養密度を意識して、しっかり食べる。
こんな日々です🎵

先日北海道から届いたメロンはこちらです。
北海道では小平町のみで作られている「アイボリーメロン」
届いた日にフライングで、スタッフと娘ちゃんたちと食べてしまいましたが、すご~く美味しかったです。
ひとつは完熟を待っています😊
お手紙から、同じ専門職として努力される姿を見ることができて、私も刺激を受けて、頑張ろう!と思えました。
こうして見守ってくださる皆さまに、心より感謝💕

Img_4057

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

マスターズ陸上卒業式

今日はマスターズ陸上の先輩と卒業祝い✨
「春の大会を最後にやめることにした」とご連絡を頂き、それでは卒業祝いをしましょう!とお誘いしました。

40歳を過ぎた頃、お仕事でお会いして、マスターズ陸上という世界を知りました。
いつかチャレンジしたいな~と、国立競技場に大会を見学に行って、やろう!と決めて47歳でデビュー。
それから約7年間、とても楽しい時間を過ごすことができました。
だから、誘っていただいた感謝の気持ちを伝えたかったのです💕

75歳まで続けて、その時は気づかなかったけど、振り返ると「生き甲斐だった」と感じるそうです。
生き甲斐とは探すものではなく、後になって気が付くものかもしれませんね。
人生にはいろんな季節があります。それぞれの季節で、その時の風景を楽しんでいけるといいな~と思います。

こんなポスターを持参していただいたので、一緒に記念写真を撮りました😊

Afcd831e76ab411aaa36a89af19ef876

 

| | コメント (0)

2023年7月19日 (水)

がんばる姿を見せる子育て

息子はある大会に挑戦するため、業務の前後にトレーニングをしています。
その様子がインスタのストーリーにあがってくるのですが、それを見ると、なんとなくやる気にならない朝も「がんばろう!」と思えます。
ふと、母と同じだなぁ、と思いました。

母は、毎晩このブログを読んで寝るのが日課だったのですが、ある時「私もがんばってみようと思った!」と、70歳を超えてからシルバー大学に入りました。
そして最年長ながら、卒業生代表挨拶をするくらいがんばりました😊

がんばり屋の母の足下にも及ばないのですが…
息子が小さい頃、「がんばる姿を見せる子育て」を目指したいと思っていました。
結果がどうであれ、がんばりたいと思うことがあって、努力を積み重ねている姿に、親の役割は果たせたように感じます。

父が93歳の誕生日を迎えました。
私は帰省できませんでしたが、ふたりの姉が祝ってくれました。
母、義父母も亡くなり、父だけになりました。穏やかに日々を過ごせていることに、感謝💕

Img_3995

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

出張講演で思ったこと

リアルの講演が続くので、準備の日々です。
今月は3回、リアルの講演があるのですが、全て「ぜひ来て話して欲しい!」と熱烈なオファーを頂いて実現しました💕
それぞれの強い思いを受け取っているので、私も「期待に応えたい!」という気持ちが強くなります。

先日大阪へ向かいながら、道中も、皆さんへの思いを寄せるために大事な時間だな~と思いました。
オンラインで効率よくできるようになったこともたくさんありますが、こういう時間も大事にしたいですね。

大阪土産は御座候。
私はこちらの、手亡豆で作られている白あんが大好きです。温めなおして食べると、あんがトロッとなって美味しい😊

Img_3765

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

ワクワクを乗せて

セミナーのご依頼が続いています。
準備をじっくりやりたいタイプなので、セミナーの予定が増えると、それを最優先にスケジュールを組みます。
結果、インプットの時間が減ってしまう‥ということに気づきました💦

わたしにとって、インプットとアウトプットのバランスがとても大事で、アウトプットに偏ると自分自身がつまらなくなってきます。
こんな時はインプットを増やしてワクワクを回復⤴
週末まで、インプットに集中することにしました。
今日はアルコール代謝!やっぱり学びは楽しい🎵
ワクワクを乗せて、栄養の楽しさを伝えていきたいと思います!

集中して学んだ後は、きんじろうカフェでランチ😊

Img_3632

| | コメント (0)

2023年6月 7日 (水)

会って話すのが楽しい

今日はへるすあっぷ21の撮影日💡
スタッフが揃う日は、いっぱいおしゃべりできて楽しい🎵
毎日オンラインミーティングはやっていますが、やっぱり直接会って話すのはいいですね。

コロナ禍で、小田原に顔見知りのお店が増えました。
お散歩がてら立ち寄ってちょっとおしゃべり、というが、以前の暮らしの中では少なかったので、これはよい変化😊

小田原散歩の途中に立ち寄った本屋さん、南十字で見つけたチョコレートです。
以前頂いて、すごく好きだったフェアトレードのウィンターチョコレート。シナモンやコリアンダーなどスパイス香りとヘーゼルナッツフィリング、乳化剤が使われていないのでとてもまろやかです。
「あ!これ好き!」と言ったら、店主の方が「私が好きだから置いています」と言われて、好きが共有できてうれしかった💕

Img_3606

| | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

家の片づけが続きます

週末は、息子に助っ人に来てもらい、家の片づけを進めましました。
結婚、出産後すぐに起業したので、「とりあえず一緒に住ませていただく」という形でスタートした義父母との同居でした。
想定外の息子家族との同居のため、バタバタと家の荷物を倉庫にしまったのだろうな~と思えるものが沢山ありました。

義父は小学校教諭、義母は歴史研究家で作家、それぞれの仕事の道具もたくさんあって、見入ってしまいました。
片づけて、少しきれいにして、この家を大事に引きついでいきたいな、と思います。

がんばったご褒美に、夕食はフレンチレストランへ。
歩いて1.5kmくらいのお店なのですが、もちろん歩きです。息子が「普通に歩きなのが、実家って感じ」と😊
暑い1日だったので、帰り道は夜散歩。気持ちよかったです🎵

前菜の野菜と魚のテリーヌがとても美しく、美味しかったです。

Img_3612

| | コメント (0)

より以前の記事一覧